
「最近なんだかモヤモヤする」「やる気が出ない」「体が重い」そんな不調を
感じたことはありませんか?
もしかするとそれ、チャクラの乱れが原因かもしれません。
チャクラとは、私たちの体にある「エネルギーセンター」。
目には見えませんが、心と体に深く関係している大切な存在です。
今回は「チャクラを整えるとどうなるのか?」について、初心者の方にも
わかりやすくご紹介します。
チャクラとは?
チャクラは、体に7つあるとされるエネルギーセンター。
それぞれが心身の健康、感情、思考、スピリチュアルな成長に影響を
与えています。
- 第1チャクラ(ムーラダーラ)…安心感・グラウンディング
- 第2チャクラ(スヴァディシュターナ)…感情・創造性
- 第3チャクラ(マニプーラ)…自信・行動力
- 第4チャクラ(アナーハタ)…愛・人間関係
- 第5チャクラ(ヴィシュッダ)…自己表現・コミュニケーション
- 第6チャクラ(アージュニャー)…直感・洞察力
- 第7チャクラ(サハスラーラ)…スピリチュアルなつながり
では、これらのチャクラを整えるとどうなるのでしょうか?
こちらも合わせてどうぞ↓
チャクラを整えるとどうなる?7つの変化
1. 心が安定し、前向きになる
チャクラが整うことで、感情のバランスが取れ、ストレスや不安が減ります。
マイナス思考が自然と減り、ポジティブな自分に変わっていきます。
2. 集中力や直感が冴えてくる
第6チャクラが整うと、頭がスッキリし、直感力や洞察力が高まります。
仕事や勉強、創造的な活動にもプラスになります。
3. 体の調子がよくなる
エネルギーの流れがよくなると、血流や代謝が改善され、冷えや肩こり、
倦怠感などの慢性的な不調が和らぐことがあります。
4. 自分に自信が持てるようになる
第3チャクラが整うと、自己肯定感が高まり、「私にはできる」と感じられる
ようになります。行動力も自然に湧いてきます。
5. 人間関係がスムーズになる
第4チャクラと第5チャクラが整うと、愛情深く、素直に自分を表現できるように
なります。
相手の話を聞く力も高まり、良好な関係を築きやすくなります。
6. 人生の流れがスムーズになる
不思議なことに、チャクラを整えると「シンクロニシティ(意味のある偶然)」
が増えることもあります。
やるべきことが自然に目の前に現れたり、人との縁がつながりやすくなります。
7. 本来の自分に目覚める
チャクラを整えることは、「自分の内側」とつながること。
迷いや不安に振り回されず、魂の声に従って生きる力が湧いてきます。
こちらも合わせてどうぞ↓
チャクラを整える方法
チャクラを整える方法はさまざまですが、一般的に言われている初心者に
おすすめなのは以下のような方法です。
- 瞑想(チャクラ瞑想、呼吸法)
- ヨガやチベット体操
- アロマや音
- パワーストーンの活用
- 自然と触れ合う(グラウンディング)
- 食生活の改善
こちらも合わせてどうぞ↓
チャクラを整えるとどうなる?心と体に起こる7つの変化まとめ
チャクラを整えるとどうなる?心と体に起こる7つの変化まとめです。
チャクラを整えることで、心と体が整い、人生全体が少しずつ好転していく様
です。
チャクラを整える方法には、いろいろとありますが、シンプルで効果的な
チベット体操もオススメです。
チベット体操とチャクラの関係を丸ごとマスターするには
チベット体操2級講座がオススメです↓
◆チベット体操や瞑想のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓