
チベット体操2級講座は、入門講座・セルフケアのための講座です。
チベット体操第1の儀式〜第6の儀式、呼吸法・瞑想について学びます。
また、チベット体操のルーツやチャクラとの関係についても学びます。
<ご感想>
2〜3年日課としてチベット体操を続けてきたので、何か形にしようと思い受講しました。
もう少し掘り下げてチベット体操の世界観を掘り下げていきたいと思いました。
とても丁寧に指導して頂きありがとうございました。
一人で黙々とやるのでは知り得なかったことを教えて頂きました。
引用元:長野・フレイアサロン
21回する意味だったり、五感は外的要因など、楽しく勉強させてもらいました。
自分の中で、精神的な安定を身につけて趣味にチベット体操と瞑想と言えるのが目標です♪
生活の一部にして、自己を見失う事なく、気持ちよく過ごす毎日にして魂と仲良く信頼関係を築いていきたいと思っています。
チベット体操に興味があり正しいやり方を学びたいと思ったこと、また、せっかく覚えるのであれば将来人に教えられるレベルになりたいと思ったので受講しました。
一つ一つの儀式は、一見、簡単そうに見えるけれど呼吸と合わせて丁寧に行うとかなりの運動量になると思いました。
50代以上の方にとって、無理なく身体のストレッチが出来、姿勢が良くなるとともに腹筋や腕の筋力がつき、ロコモ対策になるのではないかと思います。
スピリチュアルに興味がありヒーリングを受けていた時に呼吸がしづらい原因が第四チャクラが閉じているからと言われチャクラがどういうものか興味が湧きチベット体操にたどり着きました。
心や気持ちを整え集中させることの重要さや難しさに興味を持ちました。
日頃の自分自身に意識を向けられるよう瞑想もやっていこうと思います。
チベット体操は見ていると簡単な動作ですが呼吸法を意識したり自分の体と向き合う気持ちを持つと深くなってくるんだなあと感じました
健康に良さそうに思い受講しました。
チベット体操の呼吸法を意識して行いたいと思います。
瞑想が面白かったです。ただ目を閉じるだけが瞑想と思っていましたが、そうではなくてしっかり雑念を払うことなんだとわかりました。
日常でもやっていきたいです。
数年前にチベット体操というのを聞いて気になっていて最近調べたら都内であったので参加しました。
自分の心の調整と思って毎日やってみようと思います。
一つの儀式を行うごとに何となくハイになるような感覚がする気がしました。
様々な瞑想のやり方を教えてもらえて良かったです。
自身の健康とこの先も元気でいたいこと、しっかりとチベット体操を続けていきたいと思い、それには自己流ではなく一度勉強したいと思い受講しました。
チベット体操を続けた先には何が待っているのか?生活の一部になるように続けていきたいと思います。
また、瞑想も活用したいと思います。
大変、充実した時間でした。とてもリフレッシュできました
岡本先生のチベット体操の本を読んで感動したのがきっかけです。
セラピストとして生きて行く上で自分の肉体、魂の強化を望んでいますし、来年春にお店をオープン予定で是非、教室をしたいと考えています。
朝活としてチベット体操と瞑想をしたいと思っています。
チベット体操、チャクラ、瞑想を通してたくさんの人々とつながって自分は、もちろんたくさんの人々の幸せ、健康、美を広げられたらと思っています。
次の1級講座も楽しみです。
チベット体操について知りたかったので受講しました。
呼吸を意識していきます。瞑想ワークは隙間時間に行えます。
とても理解しやすく充実した時間となりました。
まずは日々の生活で行って自分の体でいろいろなことを感じていきます。
人にアウトプットできるようになれたらと思います。
より良い人生のためにと思い、受講しました。
チャクラの働き、1つの事に集中する大事さを生活に生かしてみたいです
とても楽しい時間を過ごせました。
先生がとても美しくお綺麗でびっくりしました。
チャクラがしっかり開き気がスムーズに流れ出すと先生みたいに若々しくいられるんだなと思いました。
明日からの体操がとても楽しみになりました。
以前よりチベット体操に興味があり基本を知りたく思い、本日はとても新しい気持ちになりました。
チベット体操はただの動きだけでなくチャクラなどにも関連していて深いものであることが納得できました。
大変丁寧に教えて頂き感謝しました。
今後持続しながら人様にも教えてあげたい気持ちになりました。
本日はありがとうございました。
若さ、元気さを維持するために受講しようと思いました。
毎朝、チベット体操を続けていくとどう変わっていくのか楽しみが増えました。
私の周りにもチベット体操でつながっていける人を増やしていきたいです。
また、呼吸法などカラーセラピーにもとりいれられたらいいなあと思いました。
ありがとうございました。
本で知ったことをきっかけに長い間、受講をしたくて心待ちにしておりついに叶いました。
ここ数年、自分ではどうにもできない体の不調の自覚があり、病院などに頼らずどこにいても続けられるものを探していました。
自宅に帰っても無理なく正しく継続できるようとても丁寧に教えて頂き感謝しています。
チベット体操が瞑想の前の準備体操だと教えて頂きびっくりしました。
忙しい毎日の中で、ただ過ごしてしまうのではなく、日常のどんなところでも瞑想ができるとのことでイメージが変わりました。
これから少しづつ生活の中に取り入れていきます。
とても体が温まりました。まだまだ硬く、凝っているところが多いので心を解放し、身体の健やかさへと向かっていけたらと思います。
チベット体操に興味がありインストラクターまで頑張れたらと思い、受講しました。
本やDVDでは難しいところが細かく理解できたと思います。
毎日の生活でできることから少しずつ始めて、体を慣らしていき、子供も母も一緒に体操してくれるようになったら嬉しいです。
その他にも私自身が興味がある話が聞くことができたのでとても楽しかったです。
仕事に活かしたかった、また、自分で実際に体験して良いものか見極めたかったので受講しました。
参加してとても面白く勉強になりました。
チャクラ、脈管が奥深いと思いました。
第六の儀式がめちゃくちゃ良いです。
通るのを実感できました。
最初に第一の儀式をやった時に目が回って嫌な感じでしたが、最後にやったときは、楽に回れました。
第六の儀式のおかげの感じがします。
肛門括約筋、普段使っていなさすぎに気づきました。
自己流で続けてきたので間違えていないか確認したかったのと瞑想がうまくできなかったのでやり方を教えていただこうと思いました。
いろいろな瞑想のやり方があることが知れて良かったです。
あまり無理をしない、頑張りすぎないで長くゆるく続けていこうと思いました。
ヨガインストラクターとしてヨガをやる上でチベット体操もできるかなと思い、受講しました。
ゆるく続けることが印象的で結果を急がず続けていこうと思いました。
これからも続けていけば何かが変わっていける気がします。
先生が笑顔でいつも答えてくださり、質問しやすく雰囲気よく楽しかったです。
若返りたかったので受講しました。
感情と体が密接に結びついているところが興味深かったです。体を整えることで心も整えていこうと思います。
楽しかったです。肛門締めます!
数年前から老化が進み何かしなければと思って、最初はジムに行ったけれど膝を痛めてしまったのでもう少し合うものはと思い、探していたところチベット体操と出会い、やってみようと思いました。
どうせなら最初から正しい方法でやりたいと思い受講しました。
チベットに興味もありチャクラにも興味があり、瞑想もやってみたかったので全部盛り盛りで達成しました。
ヒーリングや自動書記も瞑想に似ていると思いました。気楽に瞑想できる気がします。
気の浄化やチャクラの浄化ができるチベット体操で自分の身体を浄化しできるようにしたいと思ったので受講しました。
気の滞りを良くすることが健康になると聞いて是非続けたいと思いました。
インストラクターまで取得して身体と心の問題で悩みを持っている人に教えたいと思いました。
心身ともに健康な体を作るため、新しい自分の発見、自分らしく生きていきたいと思い、受講させて頂きました。
呼吸方法、腹筋の使い方、瞑想に興味がありました。
まず、今日のおさらいをし、自分のリラックス時やふとした時に瞑想を行い、子供にも教えられるようになりたいと思います。
心地よく時間を過ごすことができました。
チベット体操って何? と、思ったのが受講のきっかけでした。
受講してみて呼吸や瞑想、チャクラについてとても興味がわき日常生活の中で活用していきたいと思いました。
身近な人から広まっていけばいいな~と思い、是非、インストラクターまで勉強したいと思いました。
第二の人生を謳歌するためにチベット体操2級講座を受講しました。
ナーディーやチャクラをきれいにできることを知りチャクラケアについて学びました。
身体と心、両方をきれいにできるので日々の生活に使っていき また、多くの人たちにこの健康法を伝えていけるようにインストラクターを目指したいと思います。
40代元劇団員
チベット体操2級講座の翌日から欠かさず1~6の儀式を21回ずつ行っています!
お陰さまで、疲れがたまりづらい体になっていると感じています!
そしてマイナスの感情も減っているように思います!
本当に日々が楽しみです!
40代男性
チベット体操は瞑想の前の準備体操と聞いていましたが理解できました。
ツァ・ルン・トゥ・コル 脈管の気を流すことが重要なことだというのがわかりました。
呼吸を改善すると気持ちがすっきりするので今後も続けていこうと思います。
40代女性歯科医師
ヨガを教えているのですが、生徒さんがヨガのポーズが覚えられないということもあり、6つのポーズだったら覚えられるかなと思い
また、チャクラにも興味があったので受講しました。
第六の儀式を1~2回くらいしかやっていなかったのですがこれからは、もっとやっていこうと思いました。
とても楽しかったです。
私にもできるかなと少し不安でしたが、自分のペースでできるとわかり安心しました。
本やDVDでは、理解できにくいところを目で見て体験出来て良かったです。
毎朝、時間を作って3回から進めていきたいと思います。
なぜ21回なのかなど気になっていたところをもわかりました。
チャクラとの関りは興味深いです。
東京での講座を受講したかったのですがなかなかチャンスがなく、今日初めて参加できたこと楽しく過ごせたことがとても良かったです。
1級もよろしくお願いいたします。
スピリチュアル、チャクラを開く、心も身体もきれいに若返る全てが気になり受講しました。
エネルギーを良い方にチェンジし身体を健康にする、瞑想の前のチベット体操を活用していきます。
奥が深くもっとチベット体操を学ぼうと思いました。
チベット体操の体験講座を受講してチベット体操をもっと知りたいと思ったので、受講しました。
いろいろな瞑想のやり方を知ることができて良かったです。
ワークで自分自身を深く知ることができて良かったです。
感情コントロールができるようになりたいと思います。
チャクラについてもおもしろく21回達成し続けていくと考え方も変わってきそうなので頑張りたいと思います。
将来、教えていけるようになりたいと思います。
チベット体操を実践することで自分が得ているものを周囲の人たちにも分けたいと感じてきちんとした知識を身に着けたいと思い準講師になりたくて受講しました。
チベット医学の考え方とチベット密教の僧侶の瞑想へのつながり関係性、チャクラと三菅の浄化の話が興味深く日々の心のリラックスと調息のツールとして活用したいと思いました。
本を読みながら自分流で行っていたので正確に知りたいと思い、また、より思いを現実化したいと思い受講しました。
チベット体操を継続していきます。
心の訓練の必要性を知りました。
心ここにありきで生活していることが多く瞑想を日常生活の中に取り入れていきたいと思います。
チベット密教~チベットヨガなど奥義に興味が増しました。
チベット体操を実践するようになり不快感とかが不思議と消えました。
インストラクターになって私のように悩んでいる人に教えることができるようになりたいと思い受講しました。
毎日21回ずつは、行っていましたが細かいところまで違ったところが発見できて良かったです。
とても優しく思いやりのある人々が集まっている講座で安心して受講できました。
独自のやり方では不安などがあったのでまずは基礎を学び日常生活に取り入れたいと思ったので受講しました。
毎日、チベット体操第一の儀式~第六の儀式を続け瞑想を短時間でもやることで気持ちを落ち着け生活したいと思います。
自宅で一人でも続けられる高齢者の方でもできるそれぞれのペースでできる体操なので学べてよかったです。
続けることで良い効果が表れるのが楽しみです。
股関節の痛みがなくなったり、すっきり感を感じ、簡単で効果的な体操だと思い、もっと深く知りたいと思い、受講しました。
仕事でストレスをためることが多々あるのでストレスをとりのぞき、楽しく人生を謳歌するために活用していきたいと思います。
瞑想が静かなブームであることを感じています。
瞑想の前にチャクラにたまったごみなどをとるためにチベット体操というのが、意義が深いと思います。
チベット体操を行うことで現実が良くなるというところに惹かれ、また、チベット体操準講師になりたくて受講しました。
本のみでやっていたので、正しいやり方を確認することができました。
温かい雰囲気でとても楽しかったです。
自己流になっているところを直せたり今まで行っていなかった第六の儀式のやり方を知ることができとても有意義でした。
瞑想やエネルギー的なベースとなるお話を伺えたこともありがたかったです。
一日を終えて、とても元気になりました。
チベット体操を毎日続け、教えられるようになりたいです。
1級講座を楽しみにしています。
今まで自己学習のみで行ってきたので正しくできているか確認したいと思いました。
また、インストラクターの資格を取得したいと思い受講しました。
体調不良で悩んでいるときにチベット体操を知り改善されたので、友人、知人、多くの人たちの健康維持に役立ててもらえるように広めていきたいと思います。
講座は、とても楽しかったです。
第六の儀式を今までやっていませんでしたがとても効果が高そうなのでこれからは、実践していきたいです。
効果の高さは実感していましたが、今日、さらに実感できたので、死ぬまで続けていきたいです。
また、チベット文化への関心が高まりました。
ゲリーボーネル著「アトランティスの叡智」の最後の方で紹介されていて体験したいと思い受講しました。
チベット体操というネーミングは、引き付けられます。
シンプルな動きでやりやすいです。
その儀式のポイントをはっきり説明して頂いたことでわかりやすかったです。
瞑想の前の準備体操ということなので瞑想の前にしたいです。
もともと瞑想や呼吸法をすることが好きでインストラクターに興味があったので受講しました。
心のバランスが上手に取れ自分に合っている体操だと思いました。
日課にしたいです。すごく楽しかったです。
ありがとうございました
美容と若返りダイエットなどの効果があるので受講しました。
体幹を鍛える方法を教えて頂いたのでダイエット成功しそうな気がします。
チベット体操を日課にしようと思います。
チベット仏教や楽しいお話を伺え大変満足です。
書籍を読んで正しい方法や知識を深めたいと思い受講しました。
朝にチベット体操を実践していこうと思います。
完璧でなくても自分のペースでいいというのは心が軽くなりました。
友人に勧められ、またチャクラについても知りたかったので受講しました。
思った以上に体全体の筋肉を使うので毎日続けられるようにしたいと思います。
若返りの儀式と呼ばれているところに興味があり受講しました。
少し動いただけでも身体の巡りが良くなったように思います。
定期的に身体を動かし、また瞑想も日常生活に取り入れたいと思いました。
ツボと経絡、チャクラと脈管の関係がとても興味がありました。
チベット体操を行うと手がびりびりしたり、耳や頭がジワジワするので経絡でつながっているからだろうと想像していました。
次の1級の講座が楽しみでチャクラについてももっと知りたいです。
21回できるようになり、どんな体の変化があるのかが楽しみです。
長い間、自己流でやっていたので一度きちんと習いたいと思い受講しました。
呼吸法が違ったので、知ることができて良かったです。
チベット医学、仏教の話、チャクラの話、瞑想などとても取り組みやすかったです。
自分のメンテナンスや心身と魂の健康のために続けていきたいと思います。
気持ち良くなり巡ることの大事さを実感できました。
自宅でネットやDVDを見ながら最初は、行っていて回数も増えてきたのですが、呼吸法と動きが自己流になっていないかのチェックと第六の儀式のやり方の確認をしたくて受講しました。
受講してみてチベット体操の本の中にある言葉の意味が理解できて良かったです。
毎日、会社のことなどが頭から離れないので瞑想をしっかりと身に着け毎日チベット体操をおこなっていつも爽快感でいられるようにしたいと思いました。
続けることで毎日が楽になるように気がします。
名古屋にクラスが少ないので自宅でこれで合っているのかと疑いながら続けていたので受講してよかったです。
心と体が一体という考え方がとても私に合っていて瞑想への理解も深まりました。
今まで体操だけしていたので瞑想も取り入れていこうと思います。
のどのつまりがとれ、頭もすっきりしました
産後のママ、子育て中のママの応援をやりたいと考えました。
その中で心身ともに支えてくれるものはないかと思っていたところ、チベット体操と出会いとても良かったので是非、取り入れて広めたいと考えました。
一番興味があったのは、瞑想ですが、第一から第五までの正しいやり方についても興味がありました。
子育てに追われ一日中があわただしく心が乱れ、心身ともに疲れていましたので
1日、5分でも心静かな時間を持てるようにしたいと思います。
受講してみて改めてチベット体操の良さを実感しました。
是非、たくさんの人に知ってもらいたいです。
チベット体操を教えてほしいと知人に言われ自分でやり始めましたが、正しいやり方を知りたいと思い、受講しました。
瞑想の時間を日常生活であまりとっていないので朝起きたらやるようにしていきたいと思います。
習慣にしていきたいと思います。
リラックスして楽しく講座を受講できました。
DVDを見て、初めてチベット体操を知り身に着けたいと思い受講しました。
本で自分で行ってきた中では、なじみのなかった第六の儀式も丁寧に教えていただきました。
毎日、第一~第六まで実践し活用していきたいです。
自己流をチェックできたことも良かったです。
本を読んだだけでは正しいやり方が身につかないと思ったので受講しました。
実際、やり方が間違っていたところもあり受講してよかったです。
非常に疲れていて行くか延期か悩んだけれど心身ともにすっきりしたので、来てよかった。
5回ずつくらいが精一杯だと思うが、まずは継続し効果を実感したい、特に日ごろ、呼吸が浅いことに気づけたことが良かった。
理論から実践までわかりやすくワークも交えて充実した一日でした。
岡本先生の講座を受けたいと思っていて、日程が合ったので受講させて頂きました。
第六の儀式を抜かしていたのでこれからは、やっていきたいと思います。
チベット体操を毎日続けていくことで心身ともに豊かに元気に暮らしていきたいと思います。
最初は、6時間通しなので、体力、気力が続くか心配しましたが無事最後まで受講できました。
心地よい疲労感で、是非、1級講座も受講したいと思います。
チベット体操をはじめてから心と体が軽くなり自分にとても合っていると思ったので実践だけでなく、理論的なことも学びたくなり受講しました。
深い呼吸で瞑想することが今後のチベット体操が終わってからの瞑想に役立てそうです。
自宅で毎日、チベット体操を行っていますが講座を通じて他の人と一緒に行うと気づくこと、学ぶことがたくさんあって楽しいです。
1級講座も楽しみです
チベット体操をはじめて10週になりますが自分でやってきたことが正しかったのかそして、より深く学びたいと思って、受講しました。
チャクラをそうじし、整えることでより良い生き方ができると思いました。
三管をきれいにすることが重要でそのためには第六の儀式が重要であることがわかりました。
体操の意味がより良く理解でき、とても良かった。
続けることで自分自身の成長、発展が望めるのでとても楽しみです。
本やDVDだけでは理解できないところがあったので受講しました。
納得できて新しい知識も増えたので受講して良かったです。
心を意識した呼吸法は、とても難しかったです。
同時にそれだけ心をコントロールすることが難しいことに気づけました。
これが日常において当たり前のようにできるようになると心の乱れが少なくなりより生きやすいのかなと思いました。
本を何冊読んでもチャクラについてはよくわからなかったのがわかりやすくお話して頂けて良かったです。
もっと自分の心と体を意識していきたいと思いました。
毎日忙しくて(仕事、家事、育児など)自分のことがいつも後回しで心身ともに疲れ果てていて、チベット体操がいいと聞いてやってみようと本を買いましたが、なかなか実行できずにいました。
今回、岡本先生に教えてもらって、実際にやってみて明日から3回づつ、スタートできそうです。
朝起きたら、少し時間をとって、自分と向き合いいい1日をスタートできたらいいなと思います。
正直、休日1日かけて講座を受けることを迷いましたが来れて本当に良かったです。
毎日、チベット体操をして心身ともに元気になれたらいいな〜と思います。
21回できるようになりたいし、1級講座も是非、受けてみたいです。
本やDVDを見て覚えたので実際に見て体験したかったので受講しました。
受講して、呼吸のポイントや体操のポイントを学べました。
自己流のチベット体操でしたが今日、受講でき体操の仕方、ポイントがよくわかりました。
チャクラや瞑想についてももっと学びたいと思いました。
巡りの良い体と心に整え保ちたいです。
本などでは、良くわからなかった疑問点を知りたかったので受講しました。
毎朝、行って1日のスタートを気持ちよく始めたいと思います。
感情のバランスをどうとったらよいのかもっとしっかり自分の意志を持つにはどうしたらよいのかと長年、疑問に思っていましたが講座の中でチベット体操を長年なさっている方がチベット体操のお陰で変わったという体験談を聞いて求めていたものがこれだったと確信しました。
受講して良かったです
体操をしていると体の調子がいいとは思っていましたがもっと詳しく知りたいと思い受講しました。
なにげなく食べていたからなのか食欲が止まらなかったのですが変わるような気がします。
チベット体操は、ストレッチくらいの気持ちでやっていました。
瞑想の前の体操であることを知り呼吸を意識してゆっくりやっていきたいと思います。
チベット体操を少し自分でやっていましたが岡本先生からきちんと教わりたいと思い受講しました。
チャクラを知り、自分のチャクラを整えていきたいと思います。
チベット体操は、バラバラに積み重なった本や紙を整理してきれいに積み重ねなおす感じと似ていると思います。
きれいになった後は、気持ちよくなります。
心と体のために毎日続けたいと思います。
この7年間、ずっと我流でやっていたことと、第六の儀式が知りたかったので受講しました。
念願の講座を受けることができて感激です。
毎日の体操をスキルアップできそうです。
瞑想も毎日1回は実践しようと思います。
岡本先生ご本人から直にご指導を受けたかったので受講しました。
すべてにおいて始まりだと思いました。
少しづつでも続けて納得出来たら1級講座を受講したいです。
呼吸法を日常生活に取り入れ、目に見えない自分を0に近づけたい。
経験されている方々が知らないうちに自分の内面が変わっていることに気づかされた様子で私も頑張りたいと思いました。
気の乱れを感じ、気力を取り戻したいという思いが強くありました。
その答えをみつけるべく受講しました。
その方法、心と体の仕組みの一端を学べたと思います。
今後、もっと深く体感できるように毎日の習慣にします。
呼吸を意識することにより、気のコントロールができるようになることが興味深かったです。
日々の生活の中で意識するという行為を身に着けて日常生活で役立てていきたいと思います。
とても素晴らしい講座でした。
理論と実践を同時にできたことがとてもわかりやすく、身に着けたいと心から思いました。
今日、この機会を得たことを感謝申し上げます。
チベット体操をしていくために成り立ちや動き、呼吸法の意味に興味が合ったので受講しました。
チャクラの仕組み、なぜチベット体操がチャクラのそうじになるのかとてもよく理解ができ勉強になりました。
バランスと巡りが大切なのがわかりました。
巡りを良くして、心身を健康に保っていきたいと思います。
チベット体操だけでなく呼吸法や瞑想も日常生活の中で取り入れていきたいです。
チャクラについて知りたかったことと瞑想をすることでどんな感じがするのかを知りたかったので受講しました。
日々の忙しさの中で体を動かすことを忘れがちだったのでチベット体操をすることでしっかりと筋力をつけていきたいと思います。
ヨガなどをやっていたこともあり瞑想も体験したことはありましたが、呼吸にしっかりと意識を向けていなかったことに気づくことができました。
ワークを通して、たくさんの気づきを得ることができました。
チベット体操は、瞑想の前の準備体操だと知って更に体操への興味が高まりました。
1級も受講したいと思います。
チベット体操と瞑想について正しい知識が欲しかったので受講しました。
日常での食事など意識して生活したいと思いました。
毎日のセルフケアに役立てたいと思います。
1級講座とインストラクター講座も楽しみにしています。
チベット体操をより深く知りたいと思い受講しました。
講座では、チベット体操経験者も多く、その良さを実感されてさまざまな体験を聞けたことが良かったです。
いろいろな瞑想やワークから自分の状態に気づけたこと、また、人それぞれに違うことも知れとても良い体験ができました。
今後も続けていきたいと思います。
もっと学んで知識を深めたいです。
長年、我流でチベット体操をやっていましたが確認とメカニズムが知りたかったため受講しました。
チャクラの巡りのメカニズムを知ることができました。
呼吸法をますます大切にしたいです。
ヒーリング、リーディングと共に仕事に結びつくといいと思って受講しました。
チャクラを浄化し活性化することがとても興味を持てました。
チベット体操の基礎が学べて良かったです。
一つ一つ、極めていきたいと思います。
チベット体操をやっていく中で気づきや効果がありもっと学びたいと思い、受講させて頂きました。
すべて興味がある内容ばかりであっという間の時間でとても楽しくてますます勉強したくなりました。
チベット体操の色々な意味や体・心・呼吸の深さを知れたので1級講座もとても楽しみです。
チャクラのことが漠然としていたのでものすごくわかりやすく教えて頂けて良かったです。
体と心は一体で、身体が変われば心も変わることが再認識出来ました。
自分と向き合い、自分の体と心と会話し、いたわり日常生活を楽しんでいきたいと思います。
たくさんの人に教えることができてたくさんの人をhappyにできるようになりたいと思います。
チベット体操インストラクターになりたかったので受講しました。
自己流でやっていたので特に呼吸法がわかり基礎から理解することができました。
健康で平和に暮らせるように役立てたいと思います。
とても興味があり受講しました。
心身のセルフケアに取り入れたいと思います。
セルフケアとして日常に取り入れることができ体を整えてから瞑想に入るところが良いです。
心の平安と健康が保てるところが素晴らしいです。
日々の変化を感じて生活したいと思います。
チベット体操のきちんとしたやり方と第六の儀式を知りたかったので受講しました。
チャクラの事を詳しく知らなかったので、チェックしてみて自分の今の状態がわかったこと色々なことに意識を集中させることで物の感じ方、受け方が違うということに気づきました。
これからチベット体操をもっと集中して実践していこうと思います。
同じ興味を持った人たちが集まり、いろいろな話を聞くことができ良かったです。
チャクラや瞑想に興味あがあり受講しました。
学ぶことが多く何かが変わるかもと今からワクワクしています。
そして、よりもっと深く学びチベット体操インストラクターになり上手に人に教えることができるようになりたいと思います。
2~3年前から興味があり、今回受講しました。
知識も入れずまったく初めての参加で不安でしたが受講出来て良かったです。
ダイエットに良いところや精神的な安定が得らえそうなところが良かったです。
動きや呼吸法を練習していきたいと思います。