
ZOOM(無料オンライン通話アプリ)を使って行う瞑想
チャクラヨガを実践後、金剛鈴瞑想を行います。
こちらもどうぞ↓
金剛鈴とは?
密教修法の際に仏様を歓喜させるために鳴らす鈴のことです。
独鈷鈴、三鈷鈴、五鈷鈴、宝珠鈴、宝塔鈴と五鈴あり、五智を表します。
金剛鈴は、如来を象徴しています。
鈴を鳴らすことで供養になり、心を戒め、仏心を呼び起こすとされています。
金剛鈴の瞑想
ダライ・ラマ法王様修法の金剛鈴を使用します。
カリキュラム
- チャクラヨガ
- 瞑想を練習
- 金剛鈴瞑想
こんな方にオススメ
- 意識の浄化を行いたい
- 自分軸を持ちたい
- 集中力を身に付けたい
- 瞑想に興味がある
- 潜在意識を浄化したい
- 直感力を身に付けたい
- ストレス解消したい
- 不安や憂鬱な気持ちを解消したい
- 気力を充実させたい
料金
- 初回3300円
- 再受講1100円
日時
9月26日(土)13:00〜
*60分〜90分(人数により)
お申し込み↓
金剛鈴瞑想後のご感想
<ご感想>
こんな方にお勧めという内容を見て受講しようと思いました。
金剛瞑想をしたことにより自分では気付いていなかったのですが
コロナで行動制限がかかり少しストレスがかかっていたように思いました。
心の浄化ができました。
岡本先生のレッスンを久しぶりに受けて初心に戻ったような気がします。
ありがとうございました。
瞑想会を通じて、色々な方と繋がりたい、金剛瞑想を体験してみたいと思ったので受講しました。
気持ちが落ち着いて、穏やかになった気がします。
そして、また、一つ違う世界と言いますか、違う空間に身をおいたような、
そんな、感じでした。
金剛鈴の音に意識をおいていくことで、普段よりとても集中できました。
普段の瞑想は、呼吸に意識をおいて一回一回、体験していきたいと思います。
金剛鈴瞑想とはどんな瞑想なのか興味があったことと、潜在意識のクリアリングなどの効果を得たいと思って参加しました。
瞑想コースを受ける前、ここ最近ずっと負の感情が沸いて辛かったですが、
翌朝沸いてきた負の感情は、感情と意識の間に隙間のようなものができて
自然にすーっと消えていったようでした。
負の感情が出てきても嫌がらずそっと離れることができたので以前と違う自分を感じました。
瞑想に興味があり、自分自身と向き合いたいと思ったので受講しました。
チャクラヨガや瞑想で整い思考の止まる感覚がありました。
瞑想の後は、全体的に落ち着いた感じがありました。
引き寄せマスター養成講座を受講して、瞑想のことをもっと知りたいと思ったので受講しました。
とにかくはじめは言われるように、ただすることに勉めました。
1、2日目は、眠たくもならず、これでいいのかと思ってやっていました。
3日目はやたら眠たくて、カラダが暖かくなりました。
終わって、小一時間して布団に。
ぐっすり寝れたような気がしました。
マインドフルネスの瞑想と、チベット瞑想の違いを知りたくて受講しました。
チャクラヨガは、初めてだったので難しかったですが、なんとなく中心軸をつかめてきました。
金剛瞑想は、音の余韻を感じなら、深く瞑想できました。
昨年、緊急での開腹手術を短期間で2回したため、自分の中心軸である丹田を見失い、安定せず、エネルギー的にもスッカラカンになってしまったので、少しでも改善したくて申し込みました。
1回目でかなり楽になりました。
お腹を切ったことで呼吸がかなり浅くなっていることにきづけました。
3日間終了後は、仕事で日々受ける雑念のクリーニングがしやすくなりました。
仕事を切り上げて3日間続けるのは大変でしたが、だからこそ、単発(受けやすいのでこれはこれで好きですが)の講座よりも身に付きやすいと思いました。
今も通勤時に呼吸法を実践するようにしています。特に朝はストロー呼吸をすることで、その後の呼吸を深くする準備体操になっています。
仕事中も、気づいた時に姿勢を正して深く呼吸することを心がけています。
これからも体調を見ながら少しずつ受講していこうと思っています。
ありがとうございました。
金剛鈴瞑想を体験してみる
お申し込みは→金剛鈴瞑想