膝下O脚が治らない?改善ストレッチは?

膝下O脚が治らないとお悩みの人は多いようです。

膝下O脚改善ストレッチで改善・予防していきましょう。

詳しく見ていきます。

膝下O脚が治らない?

膝下O脚が治らないというお悩みの方は多いようです。

ネットでもたくさん見かけますね。

私自身も20代の頃から膝下O脚が悩みでした。

鍼灸師になる前は、解剖学のことなど全然わからないので

治したいという気持ちすら湧きませんでした。

こういう体型だから仕方ないと諦めていたんだと思います。

ただただ膝下O脚がコンプレックスでしかなく、カッコ良くロングブーツを

履いてみたい!というのが密かな願いでした。

しかし鍼灸師になって治し方はわかるものの今度は、仕事が忙しく

膝下O脚を治すことをすっかり忘れてしまっていました。

ようやく自分自身の膝下O脚に向かい合うことが出来たのが

40歳を過ぎてからになります。

チベット体操を行い姿勢矯正をしていく中でひどい膝下O脚が徐々に

良くなっていったんですよね。

40歳を過ぎてから膝下O脚が治るというのもちょっと感動的なところも

あります。

身体は、何歳になっても手を加えるほど応えてくれるものですね。

膝下O脚とは?

膝下O脚とはどのようなものでしょうか?

日本人にはO脚が多いと言われています。

50歳を過ぎたくらいからどんどんO脚になっていく人も多く見かけます。

筋力の低下や長年の習慣によるものですが、

膝下O脚は、自分で治すことが出来ます。

膝下O脚とは、両足が外側に向いているため、

立った時に膝と膝との間が空いてOのように見えるためO脚と呼ばれています。

姿勢の悪さ、座り方、運動不足など生活習慣によって起こります。

内太ももやお尻の筋肉、大腰筋など腰周りや脚の筋力低下

骨盤や股関節の歪み、膝関節の変形など

が起こり、複合的な要因となって引き起こされます。

ストレッチや筋力アップなど日々のケアで改善できます。

膝下O脚は膝の痛みとも関係

膝下O脚は膝の痛みとも関係しています。

以前、チベット体操体験講座にいらした方が、終わった後に

こんなにO脚になっていたなんて~鏡に映った姿を見て、気が付きました!

と、おっしゃっておられ、気がつかれて良かった~と、思ったのでした。

年齢とともに、自分自身の姿形は変わってきますから、

時々チェックする必要がありますよね。

若い時は、すらりとした脚だったのに、気が付いたら、

O脚になっていた、というのは、よくあることです。

O脚だと50歳過ぎくらいから、膝に痛みが出てくることもあるので

治しておいた方がいいです。

膝の痛みは、体重コントロールも必要ですが、O脚が原因しています。

脚の筋肉の衰えや股関節の衰えからきていることが多いので要注意です。

でも、どんなにO脚でもいくつになっても治すことが出来ます。

膝下O脚改善ストレッチ

膝下O脚改善ストレッチについてです。

膝下O脚を改善するためには、股関節と骨盤が重要になります。

膝下O脚と股関節

膝下O脚と股関節についてです。

40歳を過ぎたくらいから股関節痛のお悩みの方、少しづつ増えてきます。

日本人女性は、股関節痛を起こしやすいのだそうです。

元々、股関節の軟骨がすり減りやすく40代、50代で症状が出ることが多く

しかもやっかいなことに眠っている時間でもズキズキ痛むので、

不眠症やうつを引き起こしやすいのだそうです。

変形性股関節炎になると手術を進められる場合もあるので

予防をしておくに越したことはないですね。

股関節に痛みが出ると他の関節にも痛みが出やすく

痛みによって姿勢も悪くなるので内蔵も圧迫し体全体の血液循環も悪くなり、

悪循環へと進んでいってしまうので股関節は、

日頃からケアしておいた方がいいですね。

骨は、私たちの体を支えている大事なものですが

その骨を守ってくれているのが筋肉。

筋肉は、使わないと毎日どんどん筋力が低下していきます。

だから、股関節を守ってくれる筋肉たちをしっかりと日頃から鍛えて

筋力をつけておくことが大切です。

O脚というのは、この股関節周りの筋肉が重要になります。

弱ってくるとO脚になりがちに。

日頃から股関節の柔軟性を保つこともとても重要になります。

こちらも合わせてどうぞ↓

股関節が硬すぎる?

膝下O脚と骨盤

膝下O脚と骨盤についてです。

骨盤の歪みも膝下O脚の原因の一つです。

骨盤が後傾すると股関節が開いてしまうのでO脚になります。

骨盤の後傾を治すことでO脚も治ります。

詳しくは↓

骨盤の歪みが改善するとぽっこりお腹が治る!

まずは、背中からほぐしましょう↓

フランクリンボール を使ってみた!肩こり背中のこりにいい!

股関節周りをほぐしていきます↓

股関節ストレッチで柔らかくしよう!

ストレッチが終わったらチベット体操を行います↓

チベット体操:第一の儀式〜第六の儀式

さらに詳しくは↓

チベット体操のやり方

膝下O脚が治らない?改善ストレッチは?まとめ

膝下O脚が治らない?改善ストレッチは?まとめです。

若い頃に美しい足だった人も何もしなければ

50歳を過ぎると徐々に膝下O脚になる人も少なくないですね。

しかし、膝下O脚は何歳からでも治すことが出来ます。

また、膝下O脚は、自分自身で治すしか方法がありません。

膝下O脚改善ストレッチは、簡単ですので、是非、試してみて下さいね。

また、膝下O脚は、首や背中からの歪みも関係しています。

チベット体操で全身を整えていきましょう。

チベット体操

◆チベット体操のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓

チベット体操無料メルマガ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする