
「ストレスや不安に負けない私へ」
薬膳で、心を整える新習慣。
目次
💭こんなお悩み、ありませんか?
- ストレスが多く、眠れない・不安定になる
- イライラや落ち込みを繰り返してしまう
- 食事に気をつけたいけど、何を食べたら良いか分からない
- 心と体のバランスを整えたい
🌸この講座で得られること
- 東洋医学の「気・血・水」「陰陽五行」に基づいた心を整える食材と食べ方がわかる
- 「気虚」「血虚」「気滞」など、心の不調に対応する薬膳知識が身につく
- 胃腸とメンタルの深い関係を理解し、腸内環境から心を整える方法がわかる
- 日々の暮らしに取り入れやすい呼吸法やツボも学べる
🧘♀️講座の内容(抜粋)
- 美巡ライフ®とは?(気・血・水の巡りと心の関係)
- 東洋医学の基礎(五行と臓腑、感情とのつながり)
- 胃腸と心の密接な関係(腸脳相関とセロトニン)
- 心が整う食材と調理法(目的別薬膳食材)
- 自宅でできる呼吸法とツボ押し
- 実生活への取り入れ方とレシピのアイデア
講師プロフィール
鍼灸師・国際薬膳師・美巡ライフ協会代表理事
岡本羽加
長年にわたり東洋医学・薬膳・チベット体操・瞑想を実践し、心と体の「めぐり」を整えることで多くの方の心身の悩みに寄り添ってきました。
「心と身体はつながっている」を体感できる時間を、一緒に過ごしましょう。
開催概要
📅 開催形式:オンライン(Zoom)
⏰ 所要時間:2時間(質疑応答時間含む)
💻 アーカイブ配信あり(7日間)
💴 受講料:3,000円(税込)*テキスト付き
心を整える薬膳講座日程
2025年8月17日(日)13:00〜15:00
📩今すぐお申し込み・お問い合わせ
\ 気持ちが整うと、人生がめぐり出す /
お申し込みは↓
よくあるご質問(例)
Q. 薬膳初心者でも大丈夫ですか?
→ はい、大丈夫です!スーパーで購入出来る身近な食材が中心です。
Q. どんな人が受講していますか?
→ 40〜60代の女性が多く、自分や家族の体調管理に役立てたい方が中心です。
受講生の声(一例)
🌟「毎日の食事が心を整える時間になりました」
🌟「気分が落ち込んだ時に、食材と呼吸法でリセットできています」
🌟「自分や家族の心と体をケアできる自信がつきました」
心を整える薬膳講座ご感想
薬膳基礎講座を受講させていただきまして、ありがとうございました。
身体は宇宙の不思議な素晴らしい創造物なのだな、と改めて感じております。
これからは、身体の声を聴いて、無理なく少しずつ薬膳を生活に取り入れて
ゆきたいと思います。
そして、益々興味が湧いてきて、薬膳の勉強もしてゆきたいと思っております。
A.Iさん
昨日はありがとうございました!
データーもいただきありがとうございます。
昨晩のおかずは、早速の鶏肉にしました。
舌のチェックも続けてみたいとおもいます。
M.Nさん