チベット体操でマンダラ模様がぐるぐる回った不思議な現象とは?

チベット体操を自己流で続けていたら幾何学模様が見えて目がぐるぐる回った

のですが、何でしょうか?

と言うご質問を頂きました。

不思議な体験だと思いますが、何だったのか考えてみたいと思います。

チベット体操中に起こった現象

私は以前、約1年弱ほど自己流でチベット体操を続けていました。

するとある時から、目をつぶると、マンダラのような幾何学模様がぐるぐる

と回りまるで回転酔いのような感覚がでした。

自分では止めたくても止められなずに怖くなって、体操をやめて

しまいました。

一体これは何だったのでしょうか?

と言うご質問を頂きました。

不思議な体験ですよね。

考えられる2つの要因

考えられる要因としては

  1. エネルギーの活性化による幻視
  2. 身体の平衡感覚の乱れ

詳しく見ていきましょう。

1.エネルギーの活性化による幻視

チベット体操は、若返りの儀式とも呼ばれていてチャクラを活性化する作用が

あるとされています。

チャクラが活性化されエネルギーが急激に動くことで

  • 光や幾何学模様が見える(幻視)
  • 内側からエネルギーが湧き上がる感覚
  • 現実感の喪失や浮遊感

などの体験をすることがあります。

曼荼羅のような幾何学模様は、このような現象の一種だった可能性があるかと

思います。

2.身体の平衡感覚の乱れ

チベット体操の第1の儀式は、ぐるぐるとその場で回転する動作です。

これによって身体の平衡感覚が一時的に乱れ視覚的なぐるぐるに繋がって

模様として認識されたのかもしれません。

こちらも合わせてどうぞ↓

チベット体操でめまい?原因と対処法

なぜ止めたくても止められなかったの?

エネルギーや神経系が過剰に刺激されたとき、人は自分の意思でそれを

「止める」ことが難しくなることがあります。

  • 自律神経が興奮状態にある
  • エネルギーが巡り切らずに滞留している
  • 心身のバランスが崩れている

これらが絡み合うと、「怖いけど止められない」感覚が出てくるのだと

思われます。

このような体験をした時の対処法

このような体験をした時には

一旦中止する

無理して続けると逆に心身の不調に繋がることも考えられますので一旦、

中止しましょう。

グラウンディングを意識する

エネルギーを地につける感覚を取り戻しましょう。

詳しくは↓

グラウンディングとは?

専門家に相談する

チベット体操に詳しいインストラクターに相談するのも安心です。

チベット体操でマンダラ模様がぐるぐる回った不思議な現象とは?まとめ

チベット体操でマンダラ模様がぐるぐる回った不思議な現象とは?まとめです。

幾何学模様やマンダラが見える体験は、スピリチュアルな成長や内なる変化の

一環とも捉えられますが、その前提として心身の安全が第一です。

無理せず自分のペースで進めていきましょう。

お近くのチベット体操インストラクターから指導を受けることもおすすめです↓

全国のチベット体操インストラクター

◆チベット体操や瞑想のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓

チベット体操無料メルマガ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする