薬膳アドバイザー養成講座

🌿薬膳アドバイザー養成講座|心と体の調和を食から学ぶ1日講座

🔸「なんとなく不調」にさよなら。毎日の食事で心と体を整える薬膳の知恵

・疲れやすい
・冷えやすい
・寝てもスッキリしない
・季節の変わり目に体調を崩しやすい

そんなあなたにこそ、薬膳の考え方が役立ちます。

この講座では、東洋医学の基本と体質に合わせた「毎日のごはん」の整え方を、わかりやすく丁寧にお伝えします。

🌸こんな方におすすめ

  • 家族や自分の健康を食事で守りたい方
  • 東洋医学や薬膳に興味があるけど難しそうと感じていた方
  • 食に関わる仕事にプラスの知識を加えたい方
  • 季節や体調の変化に合わせて、自分で整えられる力をつけたい方
  • チベット体操・ヨガインストラクター、セラピスト、医療従事者の方で今の仕事に薬膳の知識をプラスしたい方

📚講座で学べること(内容の一部)

  • 薬膳の基本
  • 美巡ライフと薬膳
  • 東洋医学の基本
  • 体質を知って、自分に合う食べ方を見つけよう
  • 季節の薬膳
  • 心と食のつながり
  • 実践とまとめ

🧡受講後に得られること

  • 自分や家族の体質・不調に合った食材選びができるようになります
  • 季節ごとの養生の知識が身につきます
  • 毎日の食事を「心と体を整える時間」に変えることができます
  • 食事を通じたセルフケアの習慣が身につきます

🎁特典

✅ 自分の体質がわかるチェックシート
✅ 季節ごとのおすすめ食材と簡単レシピ集
✅ 食事日誌フォーマット
✅ 修了証付き(郵送)


🕊講座概要

  • 開催日:9月 7日・14日(13:00〜16:00)
  • 講座名:薬膳アドバイザー養成講座
  • 形式:オンライン(Zoom)開催
  • 時間:3時間x2日(合計6時間)
  • 料金:38500円(税込)
    ※テキスト・修了証・特典資料付き
  • 対象:初心者歓迎(どなたでもご参加いただけます)

👩‍🏫講師紹介

美巡ライフ協会代表理事・鍼灸師・国際薬膳師

岡本羽加

📩お申し込み・お問い合わせ

※個別対応・少人数制で丁寧にサポートいたします。

👉【お申し込みフォーム
👉【お問い合わせはこちら


🌿自然のリズムに寄り添い、今の自分にやさしい食事を

薬膳は、知識よりも“実感”が大切。
一日で学べる、あたたかな知恵と実践をあなたの暮らしに。

✍️受講者の声

自分と家族のプチ不調をきっかけ に私が家族に出来ることは食べることが1番かなと思いました。

そんな時、心を整える薬膳講座を目にし、受講したらとても良くて、これだと思いました。自分のやってるものに薬膳をプラスできたら自信も持てるし、説得力も出るので、いいなとも考えたので受講しました。

薬膳って敷居が高いイメージがありましたが、身近な食材で取り入れられることがわかり、食材選びが楽しくなりました。

体質は一人でも複数あったりするので、決めつけすぎず、バランスよく取り入れることの大切さも学べました。

スパイスのチキンやホットワインも薬膳という視点は目から鱗で、薬膳がぐっと身近で楽しいものに。家族やお客様にも体質や食材の効能を意識しながら役立てていきたいです。ありがとうございました。

H.T様

「やさしい薬膳基礎講座」「心を整える薬膳講座」を通して、薬膳が身近に取り入れられることを実感し、さらに知識を深めたいと思ったことが受講のきっかけです。

自分や家族の“なんとなく不調”を改善し、周囲の人たちにも気軽に薬膳を広めたいと考えました。将来的には《美巡式セルフケアプランナー》を目指しています。

食材の効能や季節に合わせた食材選びを意識するようになり、身体を労わる気持ちが高まりました。大きな変化はまだありませんが、むくみに効果的な食材を積極的にとることで、気づいたらむくみが解消されていました。

買い物や料理の中で薬膳的な発見があり、日常がとても楽しくなりました。いつもの料理に+1するだけで取り入れられる手軽さが嬉しく、献立を考える時間も充実。

今後は、自分や周りの人の不調を整え、生き生きとした毎日を送るお手伝いをしていきたいと感じています。

A.I様

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする