肩立ちのポーズができない?効果的な練習方法は?

肩立ちのポーズが出来ないというお悩みが多いようです。

また、肩立ちのポーズにはどのような効果があるのでしょうか?

効果的なら是非出来るようになりたいものですよね。

詳しくみていきます。

肩立ちポーズができない?

肩立ちポーズができないお悩みについてです。

yahoo知恵袋さんから引用してみます↓

肩立ちのポーズというのでしょうか?

背中部分で支え、足を上にまっすぐ立てるポーズ。

私は学生の頃一人だけ出来なかったのですが 我が子も

今出来なくて苦労しています。

みーんな出来てるので、不思議です 。腹筋がないということでしょうか

引用元:yahoo知恵袋

ヨガの「肩立ちのポーズ」ができません。

引用元:yahoo知恵袋

ヨガの鋤のポーズや肩立ちのポーズができません。

他の質問を拝見したら、腹筋があればできると書いているのが多いですが、

そこそこ腹筋も鍛えてうっすら割れてきているのにできません。

引用元:yahoo知恵袋

ヨガ教室に通っているのですが 私だけ肩立ちのポーズが出来ません

引用元:yahoo知恵袋

肩立ちポーズができないお悩みの方が多いようですね。

私も肩立ちのポーズは好きで30代の頃は、ほぼ毎日1〜2時間

やっていました。

肩立ちのポーズをやりながら本を読んでみたりと楽しんでいました。

やればやるほど気持ち良かったので癖になっていったのでしょうね。

肩立ちポーズができないというのはどこに原因があるのでしょうか?

気持ちが良いヨガのポーズなので出来るようになりたいものですよね。

詳しく見ていきましょう。

鋤のポーズについては↓

ヨガの鋤のポーズができない?

肩立ちのポーズができない原因

肩立ちのポーズができない原因についてです。

肩立ちのポーズができない原因は

体幹の筋肉がないことが考えられます。

体幹の筋肉は、腹筋、背筋、インナーマッスルで

頭と四肢を除いた筋肉のことを言います。

これらの筋肉が衰えていて筋や柔軟性がないと肩立ちのポーズが

出来ないことになります。

こちらも合わせてどうぞ↓

ヨガの鋤のポーズができない?

肩立ちのポーズが出来るようになるためには

肩立ちのポーズが出来るようになるためにはどうしたらいいのでしょうか。

肩立ちのポーズが出来るようになるためには、

段階的に練習することが重要です。

肩立ちのポーズは、首や肩が痛い人、ぎっくり腰になりやすい人は

やめておいた方がいいです。

まずは、体幹の筋肉をつけることから始めましょう。

  1. 首・肩・肩甲骨・背中のストレッチ
  2. 背中の筋肉をつける
  3. 腹筋をつける

3つが重要です。

詳しく見ていきます。

1.首・肩・肩甲骨・背中のストレッチ

首・肩・肩甲骨・背中のストレッチを十分に行います。

2.背中の筋肉をつける

背中の筋肉をつけるトレーニングを行います。

  • うつ伏せになり両手と両足を上げキープします。
  • 最初は、30秒くらいを目標にやってみましょう。

3.腹筋をつける

腹筋をつけるトレーニングを行います。

背中や腹筋をつけるためには、チベット体操もオススメです。

誰でも簡単に出来て筋力がついていきます↓

チベット体操のやり方

筋力がついてきたら、まずは、壁を使い足だけ上げてみます。

これが出来るようなら、最初は、くの字くらいにして行い

徐々に足を垂直に上げるように行います。

肩立ちのポーズ効果

肩立ちのポーズの効果についてです。

肩立ちのポーズの効果は

  1. 姿勢の改善
  2. 健康
  3. ダイエット

3つの効果があります。

詳しく見ていきます。

1.姿勢の改善

肩立ちのポーズは、基礎の体幹の筋力がないと出来ません。

肩立ちのポーズを段階的に練習し続けていくことで体幹は強化され

猫背・巻き肩・反り腰などの予防に繋がり姿勢が改善されていきます。

こちらも合わせてどうぞ↓

巻き肩は治るのか?

反り腰は太りやすい?

2.健康

肩立ちのポーズを続けることで体幹の筋力アップになり

首・肩こり・腰痛予防になります。

腹筋も鍛えられていくので胃下垂改善にも効果的です。

自律神経のバランスも整うので不眠、疲労、便秘など

心身の不調が改善されます。

こちらも合わせてどうぞ↓

自律神経の乱れを整える方法

3.ダイエット

肩立ちのポーズを続けることで体幹が鍛えられ代謝もアップします。

ぽっこりお腹も改善し痩せやすい体質に変わります。

肩立ちのポーズができない?効果的な練習方法は?まとめ

肩立ちのポーズができない?効果的な練習方法は?まとめです。

肩立ちのポーズが出来ない原因は、体幹にありました。

肩立ちのポーズができるようになるためには、

段階的に練習することが重要です。

首・肩・肩甲骨・背中のストレッチを十分に行いながら

背中の筋肉と腹筋をつけていきましょう。

肩立ちのポーズは、痩せやすい体質に変わりスタイルアップして

不調が改善される効果があります。

安全に肩立ちのポーズを行って楽しいヨガライフをお過ごし下さいね。

こちらのヨガもおすすめです↓

チャクラヨガアドバイザー養成講座

◆チベット体操やヨガのメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓

チベット体操無料メルマガ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする