
「チャクラは首の後ろにもあるって本当?」
「うなじの違和感や凝りが、エネルギーの詰まりと関係あるの?」
チャクラは体の前面だけでなく、背面にもエネルギーの通り道があり、首の後ろは“エネルギーの裏口”のような重要な場所です。この記事では、チャクラと首の後ろの関係、対応するツボや整え方まで詳しく解説します。
目次
チャクラは首の後ろにもある?
正式な7つのチャクラには、首の後ろにあるチャクラは含まれていません。
しかし、エネルギーワークやヒーリングの世界では「サブチャクラ(副チャクラ)」として、首の後ろに特別なエネルギーポイントがあると考えられています。
中でも、うなじ〜後頭部にかけての位置は「高次元エネルギーの受信アンテナ」とも言われ、スピリチュアルな成長をサポートする重要なポイントです。
首の後ろとチャクラの関係性
首の後ろは、**第5チャクラ(喉)や第6チャクラ(サードアイ)**と密接に関係しています。
チャクラ | 正面の位置 | 背面の対応位置(関連) |
---|---|---|
第5チャクラ(喉) | のどぼとけ周辺 | 首の後ろ(うなじ・項) |
第6チャクラ(サードアイ) | 眉間 | 後頭部中央(延髄付近) |
とくに、**第6チャクラ(サードアイ)**の背面にある「延髄」は、松果体や脳幹とつながる場所であり、感覚や直感に深く関わっています。
首の後ろのツボとエネルギーの詰まり
首の後ろには、チャクラに対応すると言われるツボ(経穴)が複数存在します。これらのツボは気の流れを整えるスイッチでもあります。
ツボ名 | 位置 | 効果・意味 |
---|---|---|
風府(ふうふ) | 後頭部のくぼみ | 気の流れを開き、頭の重さ・疲労を改善 |
天柱(てんちゅう) | 首の両脇、筋肉の外側 | 首肩の凝り、ストレス、視界のクリアリング |
瘂門(あもん) | 風府のすぐ下 | のどの詰まり・思考の混乱をクリアに |
首の後ろが凝る、痛む、違和感があるというのは、エネルギーの滞りのサインかもしれません。
首の後ろを整えるセルフケア方法
チャクラとツボの両方の視点から、次のようなセルフケアを行うことで、エネルギーが通りやすくなり、チャクラワークや瞑想にも入りやすくなります。
1. 指圧でツボ刺激(3分)
- 風府・天柱を中心に、親指や中指で軽く3秒ずつ押す
- 吐く息で力を抜きながら数回繰り返す
2. 呼吸を深める
- ツボ押しのあと、首の後ろから空気を取り込むように深く呼吸
- 自然と胸や頭がクリアになっていきます
3. チベット体操で流れを整える
- 特に第5・第6チャクラを刺激するチベット体操は、首やうなじの詰まりを流してくれるので効果的です
- 体操の前後に首回りのマッサージを加えるとより効果的です
まとめ|チャクラとツボ、背面も意識しよう
- 首の後ろには、サブチャクラや重要なツボが集中しています
- 第5チャクラや第6チャクラとつながっており、詰まりや違和感はエネルギーの停滞のサイン
- ツボ押しや呼吸、チベット体操を取り入れながら、背面のエネルギーラインも意識すると、チャクラワークや瞑想がさらに深まります
📩 メルマガ・LINE登録
記事では書ききれない実践動画や音声ガイドを無料で配信中。
💌 メルマガ登録はこちら
▶︎ [無料で登録するリンク]
💚 LINE登録はこちら(1:1質問OK!)

関連記事
第5チャクラが苦しい原因とは?喉の詰まりを癒す活性化メソッド【スロートチャクラ完全ガイド】