気とはなにか?気の流れを整える!

気という言葉をよく聞きますが、一体どういうものでしょうか?

気の流れを整えることで心身共に元気になります。

詳しく見ていきましょう。

気とは?

気とは、一体どんなものなのでしょうか?

東洋医学では、私たちの身体は、気・血・水によって構成されていると

言われています。

気は、生命エネルギーのことで、目には、見えませんが、

体を構成している一つの物質という考え方です。

気は、さまざまな種類と働きがあります。

気の種類

気の種類には、元気・宗気・営気・衛気があります。

  • 元気:生命の根源的なエネルギー
  • 宗気:食べた物とプラーナが合わさって作られる気
  • 営気:血液と一緒に血管の中を流れている気
  • 衛気:体表に存在し防衛を司る気

気の働き

気の働きには、推動・温煦・防御・個摂という4つの働きがあります。

  • 推動作用:成長・発育・代謝・血の巡りなどの働きを推進
  • 温煦作用:体を温める働き
  • 防御作用:免疫機能のようなもの
  • 個摂作用:血液や体の水分を体外に出るのを防ぐ働き

養生訓から見る気の概念

気の種類と働きについて書きましたが、

これは、東洋医学における基本の考え方です。

気についてもう少しわかりやすく書いてある書物がないかと調べたところ

江戸時代の貝原益軒が書いた養生訓に見ることが出来ました。

人の元気はもとはといえば、天地の万物を生じる気である。

この気がなければ人はこの世に生をうけることはできない。

そして生をうけたあとは、飲食、衣服、住居の外物の助けによって

元気が養われて生命を維持していくのである。

さらにはこの飲食、衣服、住居の類も、また天地の所産であり、

生まれるも養われるも、すべて天地父母の大恩のおかげなのである

引用元:養生訓第一の8

人間にとって気は、最も重要であり自然からの恵みによって生かされている

ということですね。

こちらも合わせてどうぞ↓

未病治とは?

気の流れを整える

気の流れを整えるについてです。

気が不足するとどのような状態になるのでしょうか?

気が不足すると気の働きが正常に行われない気虚という状態になります。

気の巡りが悪くなった状態は、気滞という状態となります。

気虚・気滞の状態というのは、エネルギーが不足して巡りが悪い状態なので

不安や憂鬱な気持ちになりやすくなります。

体質診断チェック

東洋医学には、体質を診断するためのチェック項目というものがあります。

気虚・気滞の状態をチェックしてみましょう。

気虚

  • 疲れやすい
  • 風邪をひきやすい
  • 冷え性
  • 声に力がない
  • 軟便・下痢しやすい

気滞

  • 不安や憂鬱
  • イライラしやすい
  • 眠れない
  • ゲップ・オナラが多い
  • 偏頭痛がよく起こる

いかがですか?

気が整った状態ですか?

あまり気が整った状態ではない方は、気を整えましょう。

また、気の状態というのは、ストレスや環境によっても変化しますので

気を整えておく生活習慣というものが大切になります。

気の整え方

気の整え方についてです。

気を整えるためには、気を補い巡りを良くすることが必要です。

気を補う方法は、バランスの良い食事と

ゆっくりとした呼吸を使ったストレッチになります。

気の巡りを良くするためには、軽い運動やマッサージなどが良いでしょう。

気の一つ、宗気は、食べたものとプラーナで作られた気でしたね。

プラーナを取り入れる方法の一つがゆっくりとした呼吸になります。

気を整えるためには、ゆっくりとした呼吸法を身につけておくことが

とても重要なことなのです。

こちらも合わせてどうぞ↓

セルフマッサージで足の疲れとむくみを取る

呼吸法の効果

気を整えると不安や憂鬱な気持ちが改善します。

バランスの良い食事とゆっくりとした呼吸法を使いながらのストレッチで

気は、整います。

気が整うことで、不安や憂鬱な気持ちというのは、起きにくくなるんですよね。

気が不足している状態での激しいトレーニングは、

かえってエネルギーの消耗に繋がるので、良くないとされています。

ゆったりとした気持ちで心地良い呼吸を行いながらの

ストレッチがオススメです。

普段の生活の中に習慣として取り入れることで、

不安や憂鬱な気持ちに襲われることなく、

毎日、楽しく暮らすことが出来ます。

習慣化できるゆっくりとした呼吸で行うストレッチでオススメは、

チベット体操です。

何歳からでも誰でも簡単に行うことが出来ます。

詳しくは↓

チベット体操

気の流れを整える!まとめ

気の流れを整える!まとめです。

気の流れを整えるためには、バランスの良い食事と呼吸法、ストレッチが

重要です。

その方法の一つとしてチベット体操がオススメです。

日々の生活の中にチベット体操を取り入れることで

気が充足し巡りが良くなりますので、

不安や落ち込むなどの事がなくなり楽しく暮らす事が出来るようになります。

チベット体操は、誰もが簡単に行える体操ですので

是非、一度お試しくださいね。

指導を受けたい方は、

お近くのチベット体操インストラクターの先生から

指導を受ける事がオススメです。

お近くにいない場合は、オンラインで指導を受ける事もできます。

全国のチベット体操講師

◆チベット体操や瞑想のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓

チベット体操無料メルマガ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする