【変性意識状態に入る呼吸法】効果と危険性とは?潜在意識を活用して人生を豊かに!

「呼吸法をするとフワッと意識が変わる感覚がある」
「トランス状態や変性意識って危険じゃないの?」
「潜在意識に働きかけるにはどうすればいい?」

このような疑問をお持ちの方へ、今回は変性意識状態に入る呼吸法とその効果・危険性について詳しく解説します。

変性意識状態とは?

**変性意識状態(Altered States of Consciousness)**とは、通常の覚醒状態とは異なる意識の状態を指します。トランス、瞑想中の深い集中、催眠状態、夢と現実の間の意識などが含まれます。

たとえば…

  • 催眠術にかかったとき
  • 性的な高揚状態(オルガズム)
  • 幻覚剤などの作用による意識変容
  • 深い瞑想や祈りの最中

…なども変性意識の一種です。

特に呼吸法や瞑想で得られる変性意識状態は、意識の拡大・感情の浄化・潜在能力の発現などにつながると言われています。

変性意識と潜在意識の関係

私たちの意識のうち、95%は無意識・潜在意識と言われています。

変性意識状態に入ると、この潜在意識の働きが活性化され、

  • 願望の実現
  • 思い込みの書き換え
  • 心の深い癒し

が起こりやすくなるのです。

とくに、眠りに入る直前や起床直後のうとうとした状態は、潜在意識に暗示が入りやすいタイミング。呼吸法は、この変性意識状態を意図的に引き出す鍵になります。


変性意識状態の危険性はある?

「トランス状態って危険では?」という不安の声もあります。

たしかに、薬物やアルコールによって強制的に変性意識を引き起こすことは、身体や精神に悪影響を及ぼします。

また、意識が緩んだ状態では催眠・洗脳・暗示などが入りやすくなるため、正しい知識と目的をもって活用することが大切です。

▶注意点

  • 自己流で過呼吸にならないようにする
  • 呼吸をコントロールしようと意識しすぎない
  • 強く「変性意識に入ろう」と頑張らない

呼吸法や瞑想による変性意識状態は、自然なプロセスで得られる内的体験です。


変性意識がもたらすメリット

正しく呼吸法を使って変性意識状態を体験できると、以下のような効果が期待できます。

1. 幸福感・安心感

深いリラクゼーションにより、心が満たされるような幸福感が得られます。

2. 宇宙との一体感

「自分」と「世界」の境界が薄れ、ワンネス体験(宇宙と一体になった感覚)を味わうことがあります。

3. 潜在能力の開花

内なる才能や直感が働きやすくなり、創造性や集中力がアップします。

4. 願望成就・引き寄せ

変性意識中は潜在意識とつながりやすいため、イメージングやアファメーションが浸透しやすくなります。


変性意識状態に入る呼吸法

変性意識状態に入るためには、以下のような呼吸法が効果的です。

▶基本の変性意識呼吸法

  1. 静かな場所に座り、背筋を伸ばす
  2. ゆっくりと腹式呼吸を始める
  3. 息を吸うたびに心が静まり、吐くたびに身体の力が抜けるのを感じる
  4. 呼吸のリズムに身をゆだね、「今ここ」に集中する
  5. 数分後、意識がふわっと内側に沈んでいく感覚が出てきたら、変性意識状態の入り口です

※呼吸のカウント法(4秒吸って8秒吐く)や、瞑想音楽を使うと入りやすくなります。

▶呼吸のコツ

  • 意識して「変性意識に入ろう」と思いすぎないこと
  • 呼吸は「コントロールする」のではなく「ゆだねる」こと
  • 頭の中のおしゃべり(思考)を追いかけず、感覚に集中する

まとめ

変性意識状態に入る呼吸法は、人生をより自由に、直感的に生きるためのカギです。

一方で、呼吸法のやり方や意図を間違えると、不安定さや依存を招くこともあるため、安全で正しい方法を学ぶことが大切です。


📩無料メルマガ・LINEで情報を受け取る

チベット体操・瞑想・呼吸法を通じて「人生を整える」ためのヒントを配信中!
▶︎【美巡ライフで整う心と体無料メルマガに登録する

友だち追加

関連おすすめ記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする