インナーマッスルを鍛えることが腰痛改善・予防にいいと言われています。
インナーマッスルとはどのような筋肉なのでしょうか。
インナーマッスルを鍛える方法も含めて詳しくみていきたいと思います。
インナーマッスルと腰痛
インナーマッスルと腰痛についてです。
インナーマッスルという言葉は、エクササイズやトレーニングなどで
使われている言葉で深層筋のことを言います。
深層筋とは、体の深い部分のところの筋肉を言います。
腰痛に関係する体幹のインナーマッスルですと
- 腸腰筋
- 腹横筋
- 多裂筋
などを上げることが出きます。
詳しくみていきます。
1.腸腰筋
歩行や姿勢の維持に働く重要な筋肉です。
腸腰筋が弱いと疲れやすく、姿勢も崩れます。
また、腰痛・坐骨神経痛・猫背・肩こりなどの不調
に繋がります。
こちらも合わせてどうぞ↓
2.腹横筋
腰椎と大腿骨を結ぶ筋肉群のことを言います。
コルセットのように働き、体幹の安定性に重要な筋肉です。
3.多裂筋
頸椎から腰椎までの姿勢維持に重要な筋肉です。
背骨の動きに関係する筋肉なので
日頃から悪い姿勢でいると背骨の動きが不安定となり
腰痛の原因となります。
インナーマッスルを鍛えると腰痛が改善する理由
インナーマッスルを鍛えると腰痛が改善する理由についてです。
腰痛でも動かしちゃいけないものもありますので
ちゃんと病院で検査してもらうことが重要ですが
悪い姿勢で起こる腰痛は、正しい姿勢に変えていくことで
改善されます。
悪い姿勢は、前後左右に筋肉が偏っていたりねじれていたりして
腰痛の原因になります。
- 猫背・巻き肩
- 足を組んで座る癖
- 片足に重心をかけて立つ癖
長期間、習慣化されているので筋肉に偏りや歪みが出てしまいます。
正しい姿勢を保つためには
姿勢筋とも呼ばれるインナーマッスルを鍛えることが
重要なのです。
正しい姿勢を保つことで腰への負担がなくなり
腰痛は改善されていきます。
インナーマッスルを鍛えて腰痛を改善する方法
インナーマッスルを鍛えて腰痛を改善する方法についてです。
インナーマッスルは、深層筋ですので
鍛えるためには、体幹トレーニングやストレッチが
効果的です。
表層の筋肉であるアウターマッスルがどんなに強くてもインナーマッスルが
弱いと腰痛などの痛みを引き起こしたり姿勢が崩れてきたりします。
体幹を鍛える場合は、インナーマッスルから鍛えることが重要なのです。
ポーズを取る時にきついとターゲットにしている筋肉とは違った筋肉を
使ってしまいます。
自分の体力や筋力に合わせて無理なく少しづつ練習することが重要です。
体幹トレーニング
ドローインとハンドニーをご紹介します。
ドローインのやり方
- 仰向けになり膝を90度の曲げます
- ゆっくりと息を吸いお腹を膨らませます。
- ゆっくりと息を吐きながらお腹を凹ませます。
- お腹を凹ませたまま普通の呼吸を行います。
- 10セットくらい繰り返します。
ハンドニーのやり方
- 四つん這いになって背中を真っ直ぐにします。
- 左腕を上げ、右足を上げて10秒くらいキープします。
- 右腕を上げ、左足を上げて10秒くらいキープします。
- 3セットくらい繰り返します。
ストレッチ
インナーマッスルを鍛えると腰痛が改善するのは本当か?まとめ
インナーマッスルを鍛えると腰痛が改善するのは本当か?まとめです。
インナーマッスルは、姿勢筋とも呼ばれている筋肉です。
正しい姿勢を保つためにも日頃から鍛えておくといいですね。
インナーマッスルが弾力のある良い筋肉状態であることが
腰痛予防にも繋がります。
インナーマッスルを鍛える体幹トレーニングやストレッチは
簡単ですので試してみてくださいね。
また、日常生活にチベット体操を取り入れることも
オススメです↓
◆チベット体操やセルフケアのメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓