チベット体操でセロトニンが活性化するって本当でしょうか?
セロトニンを増やすためにはリズム運動がいいということです。
このリズム運動にチベット体操は、適しています。
詳しくみていきたいと思います。
セロトニンとは
セロトニンについてです。
セロトニン神経というのは、
ドーパミンとノルアドレナリンをコントロールしている神経です。
物事をやり遂げる興奮と同時にやる気が増す快感物質ドーパミン
仕事の時にめっちゃ働いているノルアドレナリン
これをコントロールしているのがセロトニンであり
夜、眠くなって出てくるメラトニンの材料でもあります。
このセロトニン神経を鍛える方法の一つは、リズム運動なのだそうです。
例えば、かの有名なカラヤンも指揮をする前には、
ヨガをやっていたのだとか。
世の中の成功している経営者や芸能界で活躍している人、
スポーツ選手の方々と言うのは、
セロトニン神経が活発で、セロトニン神経を鍛える生活習慣なのだそうです。
どんなに忙しい経営者の方々も朝のジョギングやジムが習慣の人は
多いですよね。
さらにセロトニンは、うつの治療で重要なのが有名ですが、
若返りにも関係しています。
メラトニンは、若返りホルモンとも言われていてセロトニンは、
その材料でもあります。
だから、セロトニン神経をきたえることは、
若々しさを保つ秘けつでもあります。
こちらも合わせてどうぞ↓
信長もセロトニン神経を鍛えていた?
信長もセロトニン神経を鍛えていた?
織田信長は、戦の前に人間五十年の舞、敦盛を舞ったと言われていますね。
信長は、敦盛だけしか舞うことがなくしかもこの舞は、
熟達していて自分自身のものにしていたのだとか。
そして、命がけの戦の前に舞うことでどんどん呼吸が深まり
何事にも動じない心の状態、無心の状態で合戦に出かけていたということで
これが、信長の強さでもあったと言われています。
セロトニンは、鍛えることによって平常心を保つことができるようになる神経
でもあるのですね。
最新の脳科学を信長が実践していたということですよね。
セロトニン5つの働き
セロトニンの心身を健康にする5つの働きについてです。
セロトニンが活性化していたなら
- 朝は、スッキリと目覚め
- 交感神経が適度に緊張しているので元気がみなぎり
- 身体もスムーズに動く
- 姿勢が良く、目力もあって、
- なんの不安もない安定した精神状態
で生活することが出来ます。
そのために重要なことは
- 朝、起きたらカーテンを開け、太陽の光を浴びること
- リズム運動
です。
リズム運動でオススメなのがチベット体操です。
チベット体操でセロトニンが活性化
チベット体操でセロトニンが活性化しそうです。
以前大学生の方がチベット体操の論文を書いてくださり、
頂いたことがあります。
チベット体操は、首の曲げ伸ばしと呼吸を合わせて行うのですが、
この動きが脳幹を刺激するので若返り効果があるのではないかと
いうことでした。
当時は、セロトニンのことは、あまり知られていなかったので
そのような表現になったのだと思います。
今でしたら、首の曲げ伸ばしがリズム運動なので
セロトニン分泌が促されて若返る
ということになったのかもしれません。
チベット体操はリズム運動
セロトニンは、反復運動で活性化されます。
チベット体操は、6つの動きを一日3回程度から徐々に回数を増やしていき、
21回を目指すと言う体操。
反復運動なんですよね。
呼吸のリズムだけでもしっかりとリズム運動になっているのですが、
チベット体操の場合、何回も繰り返しますから、
まさにリズム運動には、最適な体操と言えるわけです。
規則正しいリズム運動でもあるチベット体操を
毎日、行ったら、セロトニン神経が活性化し
ドーパミン、ノルアドレナリンも活性化して脳全体の働きが良くなって
思い通りのパフォーマンスが出せるようになるかもしれませんね。
さらに、リズム運動でもあるチベット体操を行う事によって
若返りホルモン、メラトニンが活性化
メラトニンは、セロトニンが成分ですので、
夜は、ぐっすり眠れてお肌にもいいし、健康にも美容にも良く、若返る!
ということになります。
セロトニンを活性化するためには、15分以上はリズム運動を続けることが
コツなのだそうです。
チベット体操15分というのは、チベット体操第一の儀式〜第六の儀式を
10回程度実践することになります。
特に女性は、更年期からぐーんとセロトニンが減ってきますので
習慣づけるといいかもしれませんね。
こちらも合わせてどうぞ↓
チベット体操でセロトニンが活性化するって本当?
チベット体操でセロトニンが活性化するって本当?まとめです。
セロトニン分泌を促すことは美容にも健康にもいいですよね。
セロトニンは、夜眠る時に分泌されるメラトニン分泌も促しますので
夜はぐっすりと眠れて美容にも健康にもいいです。
このセロトニン分泌を促すのがリズム運動ですが、
チベット体操は最適な体操だと言えます。
チベット体操は、誰でも簡単に出来ますので是非、お試しくださいね。
動画を見ながら実践することもできます↓
チベット体操の理論〜実践までオールインワンで
学べるチベット体操2級講座もオススメです。
オンラインでもご受講頂けます。
◆チベット体操や瞑想のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓