シータリー呼吸法とはどのような呼吸法でしょうか。
また、どのような効果があるのでしょうか。
やり方についても詳しく見ていきたいと思います。
シータリー呼吸法とは?
シータリー呼吸法についてです。
シータリー呼吸法は、シータリープラーナーヤーマと呼ばれるヨガの
呼吸法です。
シータリーには、冷ますという意味があり暑いインドで暑さ対策として
行われていた呼吸法です。
口から吸って鼻で吐くのが特徴の呼吸法です。
冷たい空気を口から吸うことで体全体を冷まします。
夏の暑い時にオススメの呼吸法と言われています。
実際にシータリー呼吸法をやってみると体が涼やかな感じになりますが
体全体が冷えるかどうかはちょっとわからない感じです。
口から息を吸うので呼吸法初心者向きではないかなと思います。
シータリー呼吸法の効果
シータリー呼吸法の効果についてです。
シータリー呼吸の特徴的な効果は
- 体の火照りを鎮める
- イライラを鎮める
- 喉の渇きを癒す
- 血液の浄化
4つをあげることが出来ます。
詳しく見ていきましょう。
1.体の火照りを鎮める
シータリー呼吸法は、暑さを凌ぐために行われていた呼吸法です。
体の火照りを冷ましてくれる働きがあります。
実際、シータリー呼吸法を行うことで
体を冷んやりする感覚があります。
2.イライラを鎮める
シータリー呼吸法は、心と身体を
クールダウンさせてくれる呼吸法です。
イライラしている時、頭にカーッと血が上っている時に
シータリー呼吸法を行うことで心が落ち着きます。
3.喉の渇きを癒す
シータリー呼吸法は、飢えや渇きを癒す呼吸法とも言われています。
暑いインドで飢えや渇きに苦しむ人達を癒すためにも
行われていたのではないかと考えられます。
4.血液の浄化
シータリー呼吸法は、血液を浄化する呼吸法とも言われています。
シータリー呼吸法のやり方
シータリー呼吸法のやり方についてです。
シータリー呼吸法は、口から息を吸いますので
呼吸法に慣れている人にオススメです。
- 舌を口から少し出してストローのように丸めます。
- ストローのように丸めた先から息を吸います。
- 口を閉じて息を止め鼻からゆっくりと吐いていきます。
- 数回繰り返します
シータリー呼吸法の特徴は、舌をストローのように丸めて
息を吸うことにあります。
舌を丸めたところから吸うので空気が冷たく感じられます。
鼻から息を吐き出す時には、体内に溜まっている
温かい空気を出していきます。
舌をストローのように丸めるのが苦手な方も
いらっしゃいますが、練習するうちに慣れてくるかと思います。
シータリー呼吸法の注意点
シータリー呼吸法は、口で息を吸うことが特徴の呼吸法ですが
口から息を吸うことには、リスクもあります。
鼻から息を吸うことで小さなゴミや細菌などを取り除き
外気の温度調整をしてくれています。
口から直接息を吸うとゴミや埃、細菌、ウイルスを直接
体内に取り込んでしまいます。
スマホやPCを日常的に使っている生活は、下を向いて気道が狭くなるため
口呼吸になっている人が多いと言われています。
普段の生活で口呼吸の人は、呼吸が浅い状態あり
肩こり、頭痛、冷えなどの不調を抱えやすくなります。
日頃、口呼吸になっている人は、鼻から吸う他の呼吸法が向いているかも
しれません。
基本的な腹式呼吸を十分に練習してからシータリー呼吸法の実践が
オススメです。
こちらも合わせてどうぞ↓
シータリー呼吸法の効果とやり方!まとめ
シータリー呼吸法の効果とやり方!まとめです。
シータリー 呼吸法は、口から息を吸う特徴的な呼吸法です。
普段、口呼吸の人には、向いていないかもしれません。
呼吸法は、たくさんの種類がありますので
自分に合った呼吸法から練習するのがいいですね。
シータリー呼吸法について詳しくは↓
◆チベット体操やヨガ・瞑想のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓