
チベット体操は、幸運を引き寄せる体操だとも言われています。
チベット体操を習慣化することで運気アップするなら
是非、取り入れたいものですよね。
詳しくみていきましょう。
チベット体操で運気が上がる?
チベット体操で運気が上がるというのは本当でしょうか?
チベット体操は、引き寄せの体操とも言われていますね。
引き寄せる力が強くなるので運気が上がるということだと思うのですが
なぜ、運気が上がるのでしょうか?
チベット体操を行うことで気血の巡りが良くなり
生命エネルギーが高まります。
エネルギーが高まることで引き寄せの力は強くなり
運気アップ出来ると思われます。
こちらも合わせてどうぞ↓
チベット体操の儀式の意味は?
チベット体操は儀式という名前がついています。
以前、儀式という名前がついているのは祈りの意味があるのですか?
というご質問を頂いたことがあります。
チベット体操を第一の儀式、第二の儀式、、というように
儀式と名前をつけているのは、何か神聖な意味合いがありそうですよね。
祈りの意味合いが込められてのネーミングかもしれませんね。
チベット体操で運気アップの理由
チベット体操で運気アップする理由についてです。
チベット体操で運気がアップする理由は、チベット体操のルーツを
知ると理解する事ができます。
チベット体操のルーツ
そもそものチベット体操のルーツというのは、チベットヨガにあります。
気功に似ていてゆっくりとした動きのものもあります。
こちらも合わせてどうぞ↓
ですので、チベット体操は、瞑想の要素を含むとも言えそうです。
チベット体操は、瞑想の前の準備体操と、お話ししています。
気の流れを良くしてエネルギーを高めることで質の高い瞑想に入れる
という風に考えるんですよね。
チャクラの詰まりを取り除いて質の高い瞑想に入る準備を行う
という感じでしょうか。
詳しくは、チベット体操2級講座でお話ししております。
チャクラの詰まりを取り除きエネルギーが高まると運気もアップしそうです。
チベット体操で運気アップは本当か?まとめ
チベット体操で運気アップは本当か?まとめです。
チベット体操は、チャクラの詰まりを取り除きエネルギーを高めるので
引き寄せが強くなって運気アップするとも言えそうです。
また、チベット体操は、儀式という言葉を使っているというところからは
祈りの要素もあると言えそうです。
祈りとなり運気アップもするかどうかは、自分次第だとも言えるので
まずは、チベット体操を21回できるのを目指し、同時に瞑想も行なってみる
そして、自分自身で確かめてみる
というのが一番良いのではないかと思います。
チベット体操は、誰もが簡単に行える体操ですので
是非、一度試してみてくださいね。
◆また、チベット体操や瞑想のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓