
チベット体操の効果についてです。
チベット体操は、身体の健康面に効果があるだけでなく心も整うという
効果があるようです。
チベット体操の具体的な効果について詳しく見ていきましょう。
チベット体操の効果
チベット体操の効果についてです。
チベット体操は、健康や美容だけでなく心を整える効果もあります。
肩こり腰痛など身体の不調が改善されたという体験談もたくさん伺います。
私自身もチベット体操を実践することで悩まされていた肩こりが
ほとんどなくなりました。
40代の頃は、PCに1時間向かっているだけでも肩が凝って痛くて
たまらなかったのですがチベット体操を続けるうちに全然肩こりで
悩まされることがなくなりました。
また、日常生活の中で段取り通りに行かないとイライラしがちだったのが
チベット体操のおかげでイライラがなくなりました。
チベット体操は、身体だけでなく心も整えてくれることを実感しています。
チベット体操で姿勢が良くなった!
チベット体操で姿勢が良くなったというお話を伺いました。
お話を伺ったのは、最近、チベット体操アドバイザー資格を取得された
整骨院の先生です。
こちらも合わせてどうぞ↓
ご自身の整骨院でチベット体操教室をなさっておられるのですが
チベット体操を続けておられるお二人の方がとても姿勢が良くなっていると
いうことで写真を見せて頂きました。
50〜60代くらいの女性の方です。
ご自身は、姿勢が良くなっていることにまだお気づきではないようなのです。
姿勢は、自分自身では変化がなかなか気付きにくいものですよね。
50〜60代は、姿勢がどんどん崩れていく年代なのに逆に姿勢が
良くなっているというのは、すごいことだと思いました。
チベット体操で足裏が綺麗になった!
チベット体操インストラクターの方から
チベット体操をはじめてから足の裏がとてもきれいになりました。
という嬉しいメールを頂いたことがあります。
チベット体操で足の裏が綺麗になるというお話は初めてだったので
とても嬉しくなりました。
足の裏は内臓の反射区がたくさんあるところ、
足の裏がきれいだというのは、内臓の働きがよくなったというあらわれです。
チベット体操で巡りがよくなり足の裏がきれいになる!
一見、関係ないように思えてとても重要なことです。
意外と足の裏がきれいでない人は多いものです。。
それは、足の裏ケア専用の商品が売られていることからもわかりますね〜
チベット体操で一人でも多くの方の足の裏がきれいになったらいいな〜と、
思います。
チベット体操4つの効果
チベット体操の効果をまとめると
- 健康
- 若返り効果
- 心の浄化
- 引き寄せ
4つを挙げることが出来るかなと思います。
詳しく見ていきます。
1.健康になります
頭痛、肩こり、腰痛、生理痛など不調が改善されて健康になります。
チベット体操を行うと筋力がつき代謝がアップして血の巡りも良くなります。
血行不良などで生じていた身体の不調が改善されます。
2.若返り効果
チベット体操は、ウエストがきゅっと引き締まったり、
お尻が上がったり、姿勢が良くなったりと嬉しい美容効果がいっぱい
若返りの体操とも言われているので、いつまでも若々しく入れますね。
こちらも合わせてどうぞ↓
3.心の浄化
チベット体操で心も浄化されすっきりしました。
という体験談をたくさん頂きます。
チベット体操は、体操なのにどうして心も浄化されるのでしょうか。
チベットでは、古来より心の訓練を行うことを重視してきました。
身体を使ったエネルギーのコントロールも心と密接な関係があります。
身体を使いチャクラやナーディーを浄化するということは、
心を浄化することでもあるからなのです。
4.引き寄せ効果
チベット体操は、引き寄せ力が強くなる体操と言われています。
心身共に健康で引き寄せる力も強くなり幸福な人生になります。
こちらも合わせてどうぞ↓
動画も合わせてどうぞ↓
こちらも合わせてどうぞ↓
チベット体操の効果まとめ
チベット体操の効果まとめです。
チベット体操は、心身を整えてくれる体操で、嬉しい効果が
いっぱいありますね。
簡単ですので是非、試してみてくださいね。
こちらにやり方が出ています↓
チベット体操の理論〜実践までオールインワンで学べる
チベット体操2級講座もオススメです。
◆チベット体操のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓