腹式呼吸 vs 胸式呼吸どちらが効果的?

腹式呼吸と胸式呼吸は何が違うのでしょうか?

また、どっちがいいのでしょうか?

詳しく見ていきたいと思います。

腹式呼吸と胸式呼吸の違い

腹式呼吸と胸式呼吸の違いについてです。

腹式呼吸と胸式呼吸の大きな違いは、使う筋肉によります。

吸ったり吐いたりの呼吸は、肺で行われますが

肺が自発的に動くわけではなく肺周囲の筋肉が動くことで

呼吸が行われています。

腹式呼吸も胸式呼吸もどちらも自然に行われている呼吸で

  • 腹式呼吸は、眠っている時
  • 胸式呼吸は、日中

に行われていることが多い呼吸です。

呼吸に関する筋肉は、呼吸筋と呼ばれ20種類以上あります。

詳しくは↓

呼吸筋を鍛えるメリット

呼吸には、たくさんの筋肉が使われますが

腹式呼吸と胸式呼吸で使われる主な筋肉の大きな違いは

  • 腹式呼吸:横隔膜
  • 胸式呼吸:肋間筋

になるかと思います。

もう少し詳しく見ていきましょう。

腹式呼吸

横隔膜を使って呼吸を行います。

睡眠時やリラックス時は、腹式呼吸が行われています。

横隔膜が上下に動くことで深く息を吸っている状態になります。

日中は、緊張していることが多いため腹式呼吸が行われていない

ことが多いかと思います。

心身の緊張を緩め深くリラックス出来るためにも

腹式呼吸が推奨されていることと思います。

腹式呼吸は、横隔膜を使う呼吸なので

横隔膜が動くようにしておくことが重要です。

こちらも合わせてどうぞ↓

腹式呼吸は苦しい?

胸式呼吸

胸式呼吸は、胸が膨らむ呼吸です。

肋骨の間にある肋間筋が主に使われます。

息を吸う時には、肋骨が体の上方に動き、胸腔が広がります。

大きく胸郭が広がる呼吸に深呼吸があります。

運動をしている時やストレスを感じている時には

胸式呼吸になっています。

腹式呼吸と胸式呼吸どっちがいい?

腹式呼吸と胸式呼吸どっちがいいのでしょうか。

腹式呼吸のメリットが強調されていますが腹式呼吸、胸式呼吸共に大事です。

腹式呼吸と胸式呼吸は、使われる筋肉の違いなのでどちらの筋肉も

鍛えておいた方がいいですね。

腹式呼吸、胸式呼吸共に自律神経のバランスを整える働きがあります。

自律神経を自分の意志でコントロールできるのは、呼吸だけになります。

心身共に緊張状態にある時には、呼吸が浅くなっています。

長期間続くことで自律神経のバランスは乱れがちになりますが

ゆっくりとした深い呼吸を行うことで

自律神経のバランスを整えることが出来ます。

人前でのスピーチで緊張し、深呼吸して落ち着かせるということが

ありますよね。

ですので腹式呼吸・胸式呼吸どちらがいいということはないかと思います。

ただ、腹式呼吸のメリットが多く語られているのは

東洋の考え方の側面が大きいからではないでしょうか。

腹式呼吸は、丹田呼吸法が紹介されていることが多いかと思います。

丹田は、東洋医学や気功の考え方からとても重要な場所です。

人間の生命エネルギーの大元を東洋医学では元気と言いますが

元気の源である場所です。

腹式呼吸は、丹田を鍛え元気を鍛えてくれる働きがあるため

腹式呼吸のメリットが強調されるのだと思います。

こちらも合わせてどうぞ↓

丹田とは?

気の流れを整える

腹式呼吸 vs 胸式呼吸どちらが効果的?まとめ

腹式呼吸 vs 胸式呼吸どちらが効果的?まとめです。

腹式呼吸も胸式呼吸もどちらも大切ですので呼吸を自在に

コントロール出来るように普段から練習しておくといいかもしれませんね。

呼吸法について詳しく学べる呼吸アドバイザー養成講座もオススメです。

◆チベット体操や瞑想のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓

チベット体操無料メルマガ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする