年齢や生活習慣で体は、気がつかないうちに歪んでくるものです。
体の歪みは、自分で直すことが出来ます。
詳しく見ていきましょう。
体の歪み度チェック!
まずは、体の歪み度をチェックしてみましょう。
- 猫背・巻き肩ではありませんか?
- 首がどちらかに傾いていませんか?
- 壁を背にして立った時に後頭部・肩・踵が壁について立てますか?
- 仰向けになった時、足の開く角度は同じですか?
- 左右の肩の高さは同じですか?
- 重心がどちらかに偏っていませんか?
- 靴の底の減り方は、均等ですか?
- O脚・X脚ではありませんか?
いかがですか?
体の歪みは、誰にでもありますので1つ以上当てはまるものが
あるのではないでしょうか。
体の歪みから起こる不調
体の歪みから起こる不調についてです。
身体が歪んでいると言うことは、
筋肉のつき方がアンバランスだと言うことです。
日常生活の動作は、筋肉の伸縮によって行われていますが、
筋肉が偏っていると過緊張を起こし、体の凝りや痛みとなって現れます。
内臓の働きにも影響を与えるため、代謝が悪くなり、肩こり、腰痛、冷えなど
身体に悪影響を与えます。
特に40歳以降、徐々に猫背、巻き肩など背中が丸くなりがちになります。
そうすると肩こりが、、、とか腰が痛いわ〜とか、、、あるいは、
頭痛がするようになったり、だるさが抜けなかったり、、、
自分の体とは、毎日、付き合っているので、体の歪みがわからず
なんだか、体調が悪い感じ〜、、、悪いかも?更年期かしら〜?と、
思っていたら実は、姿勢の悪さにあった!
というのはよくあることです。
ただ、人間の身体はよくできているので
身体の歪みを調整していくことでどんどん体調は良くなり改善されていきます。
こちらも合わせてどうぞ↓
体の歪みを治すメリット
体の歪みを治すメリットについてです。
背中や腰が曲がっているといかにもお年寄りというイメージです。
50代でも80代にしか見えない人もいます。
逆に80代、90代でも背筋が伸びた若々しい人もいます。
見た目年齢の違いは、体の歪みにあるとも言えそうです。
体の歪みが治ると
- たるみ改善
- 姿勢改善
- ダイエット
- 疲れにくい身体
- 心の安定
などの効果が期待できます。
詳しく見ていきましょう。
1.たるみ改善
年齢を重ねるほど気になるのがぽっこりお腹や二の腕のたるみ
バストが下がる、お尻のたるみ、顔のたるみなどです。
加齢と共にたるみが出てきますが、歪みが治ると引き締まったスタイルを
維持することが出来るのです。
2.姿勢を綺麗にする
体の歪みが治ることで年齢を重ねても美しい姿勢を維持できます。
3.ダイエット
40歳を過ぎたくらいからダイエットしたくても痩せにくいという事が
あるのではないでしょうか。
食べたものの多くは、筋肉でエネルギーに変わるので、筋肉量が少ないと
痩せにくい体となります。
体の歪みが治ることで若い頃と同じように痩せやすい身体へと変わります。
4.疲れにくい体
体の歪みは、姿勢も崩れて肩こりや腰痛などを引き起こします。
体の歪みが治ることで代謝がアップし、肩こり腰痛なども改善され
疲れにくい体となります。
5.心の安定
体が歪むことで筋肉が不均衡となり気血の巡りも悪くなります。
巡りが悪くなることで身体の緊張がほぐれにくくなります。
身体の緊張が解れないとリラックスできないので、夜なかなか寝付けなかったり
イライラしがちになったりします。
体の歪みが治ることで筋肉がほぐれリラックス出来るために
夜もぐっすりと眠れ、いつも心が安定した状態でいる事が出来ます。
体の歪みを自分で治すには?
体の歪みを治すために整体に通っていらっしゃる方も多いかと思います。
整体で体をほぐし整えてもらったとしても家に帰る頃には
元に戻った状態になります。
体の歪みは、自分で治すしか方法がないのです。
ストレッチで体の歪みを整えましょう。
こちらも合わせてどうぞ↓
誰でも簡単に出来るチベット体操もおすすめです。
チベット体操を日々行うことで歪みを解消していくことが出来、
快適な日々を送ることが出来ます。
チベット体操を続けていくことで体の歪みが改善し体調が良くなったという
体験談をたくさん伺っています。
体の歪みを自分で治すメリット!まとめ
体の歪みを自分で治すメリット!まとめです。
年齢と共に誰しもが体の歪みが出てきます。
そして、その歪みが不調につながることもあります。
体の歪みは、自分で治すしか方法がないのでこまめにストレッチを
行いましょう。
誰でも簡単に出来るチベット体操もおすすめです↓
チベット体操は、お近くのチベット体操インストラクターから
学ぶ事が出来ます。
お近くにいない場合は、オンラインでも指導を受ける事が出来ます。
正しいやり方を身につけ、身体の歪みを調整していきましょう
全国のチベット体操講師
◆また、チベット体操や瞑想のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓