60歳を迎えると、身体の柔軟性や筋力の低下、エネルギーレベルの減少などを
感じる方が多いかもしれません。
しかし、適切なエクササイズを取り入れることで、これらの変化に対処し、
健康的で活力に満ちた生活を送ることができます。
その中でも60歳からでも始められる「チベット体操」についてメリットや
注意点など書いていきたいと思います。
目次
チベット体操とは?
チベット体操は、古代チベットから行われていたチベットヨガが元になっている
6つの体操で心身を整えることを目的としています。
詳しくは↓
60歳から始めるメリット
60歳からチベット体操を始めた時のメリットを挙げてみたいと思います。
1.柔軟性アップ
チベット体操は、最初は、緩やかに少しづつ初めていく体操です。
年齢とともに硬くなりがちな関節や筋肉を無理なくほぐすことができます。
2.筋力アップ
チベット 体操の利点は、筋力も高めてくれる点にあります。
筋力の維持や向上に役立ちます。
3.バランス感覚の維持・向上
身体の重要なバランス力を鍛えることができます。
4.心身のリフレッシュ
深い呼吸とシンプルな動きで心を落ち着かせ、ストレスを軽減する効果が
あります。
5.エネルギーの活性化
チャクラと呼ばれるエネルギーセンターを活性化し、活力を取り戻すことが
出来ます。
こちらも合わせてどうぞ↓
60歳から始めるチベット体操のやり方と注意点
60歳からでも安心して始めることが出来るチベット体操ですが、注意点も
あります。
約2000年前に書かれた東洋医学の「黄帝大系・霊枢」には
60歳になると
心の気が衰えはじめ、ものごとを悲観的に見るようになり、心をコントロールする力が低下していく
と書かれています。
心の気というのは、血液循環を司り睡眠リズムを調節したり心を安定させる
働きのことを言います。
夜なかなか寝付けなかったり、若い頃よりも臆病になっていると感じたり
気力の衰えを感じている方も少なくないことでしょう。
さらに血圧が高いなど持病をお持ちの方もいらっしゃることと思います。
また、それまでの年代よりもより一層筋力の低下や柔軟性もなくなってくるので
チベット体操を始めるには、その辺りの注意点が必要になります。
60歳からチベット体操を始める注意点は
- 無理をしない
- 適切な環境で行う
- ストレッチ
- 食事
などが重要になります。
詳しくみていきます。
1.無理をしない
持病をお持ちの方や体力に不安がある方もいらっしゃることと思います。
最初から完璧な動きを行う必要はないので自分のペースで進めましょう。
2.適切な環境で行う
滑りにくい床の上で安全に行える環境で行いましょう。
3.ストレッチ
60歳まであまり運動経験がない方は、いきなりチベット体操を始めるよりも
軽いストレッチや呼吸法から始めていきましょう。
お近くのチベット体操インストラクターがアドバイスしてくれますよ。
4.食事
東洋医学には、五臓に対応した五味というものがあります。
心は、苦味と対応しているので心の気が衰え始める60歳からは、
苦味のものを意識して取り入れてみると良いかと思います。
苦瓜、セロリなどがあります。
その他に心の働きをサポートするものには、
にんじん、ほうれん草、落花生、卵、牛乳
などがあります。
60歳から始めるチベット体操のやり方
60歳から始めるチベット体操は、注意点を考慮しながら、回数にこだわらずに
自分のペースで行うことが大切です。
また、ゆっくりとした呼吸を身につけながら気持ちいい感覚を大切にして
行いましょう。
こちらも合わせてどうぞ↓
60歳から始めるチベット体操のメリットとやり方!まとめ
60歳から始めるチベット体操のメリットとやり方!まとめです。
60歳から始めるチベット体操は、体力や柔軟性に自信がない方でも取り組み
やすいエクササイズです。
無理をせず、深い呼吸を身につけながら自分のペースで続けることで、
精神的にも安定した楽しい日々を過ごすことが出来るようになることでしょう。
◆チベット体操や呼吸法・瞑想のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓