瞑想の副作用は?自己流は危険?

瞑想の副作用についてです。

自己流は、危険なのでしょうか?

瞑想は、正しくやると効果的です。

間違ったやり方は、危険なので安全に正しく行いましょう。

瞑想の副作用と危険性について詳しくみていきたいと思います。

瞑想の副作用

瞑想の副作用についてです。

瞑想は、不安や孤独感を和らげ幸福感に満たされる素晴らしい効果があります。

瞑想の副作用については、どのようなものがあるのでしょうか?

厚生労働省のHPを見ると

瞑想は一般的に、健康的な人には安全であると書かれていて

瞑想により症状が出たり、悪化したりする場合があるという報告は

ほとんどないようです。

マインドフルネスは、医療の現場でも使われているものですので

間違った誘導瞑想のようなものを受けない限りは、副作用については

心配は、ないと言うことではないかと思います。

瞑想の危険性

瞑想の危険性についてです。

瞑想は、危険なのでは?というお悩みをネットで見かけます。

瞑想で考えられる危険性とは、どのようなことなのでしょうか。

瞑想4つの危険性

瞑想の4つの危険性とは

  1. 自分自身との格闘
  2. 自分自身の内面と直面してしまう
  3. 意識で遊んでしまう
  4. 至福の境地に留まる

この4つについて考えてきたいと思います。

1.自分自身との格闘

瞑想を始めたばかりの人がやりがちなことは、

無になろう

ということではないでしょうか。

そして、なかなか無になれないので、雑念を消そう消そう

と、自分自身の内側と格闘してしまうことです。

浮かんできたものは、映画を見ているような感覚で流し続けます。

ひたすら流し続けていくとやがて浮かんでこなくなります。

また、深いリラックス状態に入ると浮かんでこなくなりますので

ただ身を任せてみましょう。

2.自分自身の内側と直面してしまう

瞑想を行っていてよく伺うのは

最初は、とても楽しく瞑想が好きだと思ったのですが

だんだん暗い気持ちになってしまって瞑想が好きではなくなりました。

という感想です。

多くの人たちが経験することでもありますね。

瞑想は、自分自身の潜在意識へと深い内面にアクセスしていくので

今まで気がつかなかった負の側面と出会ってしまうこともよくあります。

しかし、その負の側面もエネルギーであり、必要ではないものなので

放っておくことで流れていきます。

逆に負のエネルギーに出会ってしまったとしたなら

それは、瞑想が進んでいる証拠でもありますね。

3.意識で遊んでしまう

瞑想を30分は、しようと思うあまり、浮かんできたイメージの中で

遊んでしまう。

というのも良くあることです。

浮かんできたイメージをメッセージと受け取り、頭の中で意味を考えたり

イメージをどんどん膨らませていったりは、起こりがちですね。

とても楽しく快を味わっている状態となります。

何か思索にふけった時間なら良いアイディアが浮かんできた

実り大きい時間となりますが、

本来の瞑想という目的からは、外れてしまいます。

4.至福の境地に留まる

瞑想を行っていくととても心地良くなり、

幸福感でいっぱいな感情が沸き起こってくるようになります。

もちろん、瞑想の目的が幸福感であるなら、

瞑想の目的は達成されていることになります。

しかしながら、瞑想は、その幸福感をも超えた世界があります。

その先を目指してみたい方は、至福感を超えていくことが必要になります。

瞑想の自己流は危険?

瞑想を自己流で行うことは危険なのでしょうか?

近年、マインドフルネスが一般的になり、本を読んで実践されている人も

いるかと思います。

私もいろいろな瞑想を伝授して頂いてきましたが、

一度伝授されたら、あとは、自分自身でひたすら実践していくだけなので

そこに危険性があるということは考えにくいです。

本来、瞑想って自分と向き合っていくことですからね。

自己流で危険というのは、トリップを狙って瞑想を行う状況ではないかと

思います。

トリップとは、いわゆる神秘体験・不思議体験ということです。

神秘体験・不思議体験への欲求が強い人は、

時には、合法的な植物を使うというケースもあるようです。

ハンバーグに入れることで有名なスパイス、ナツメグを過剰摂取すると

中毒症状を起こすのですが、

トリップ目的で中毒症状に陥る人もいるというのを知って

驚いたことがあります。

詳しくは↓

ナツメグの効果と副作用

ナツメグは、料理に使うものなのでトリップ目的で使うとは

神秘体験、不思議体験への執着がすごいなあと思ってしまいます。

トリップは、瞑想体験ではないですね。

こちらも合わせてどうぞ↓

瞑想中に映像が見える?

瞑想で魔境に落ちる?克服するには?

瞑想の危険性

瞑想の副作用は?自己流は危険?

瞑想の副作用は?自己流は危険?まとめです。

瞑想の4つの危険性は、むしろ瞑想の取り組み方ですね。

トリップなど間違った目的で瞑想に取り組まない限りは

副作用や危険性というのは、考えにくいかと思います。

日々の生活の中で楽しく瞑想を取り入れていくことが

いいのではないかと思います。

◆チベット体操や瞑想のメルマガも無料なので読んでみて下さいね↓

チベット体操無料メルマガ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする